月刊HACCPバックナンバー
 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2007年7月号

特 集

自治体によるHACCP認証事業とISO22000の最新状況

東京都食品衛生自主管理認証制度の現状
「制度の普及・定着」と「制度の信頼性確保」が今後の課題 編集部
北海道HACCP自主衛生管理認証制度について 北海道保健福祉部

アンケート「地方自治体におけるHACCP認証状況」 編集部
アンケート「地方自治体がHACCP指導の現場で重視している項目」 編集部
アンケート「食品業界におけるISO9001・ISO22000認証取得の現状」 編集部
シリーズ シリーズ・先進企業の最新動向を追う[19]
“日本一の飛騨牛”を日本一の安全性と、最高の品質で届ける
飛騨ミート農業協同組合連合会(JA飛騨ミート)
セミナー 食品の微生物学的リスクアナリシス〜国内外の現状と方向性〜
国立医薬品食品衛生研究所 山本茂貴
現地ルポ 生食用のネッカリッチ味鶏
中抜きラインの改修で更なる二次汚染防止を目指す
(有)二幸食鳥松元工場でより完璧な衛生管理
解説 HACCP基礎解説(2)〜第8回
「Train-the-Trainer/HACCP Course」ワークショップより〜
危害要因(ハザード)について
編集部
トピックス 日本GAP協会が第1回通常総会を開催 EUREPGAPとの同等性認証も間近
実用講座 食品取り扱い施設における空気環境と衛生管理(4)
空気管理の基本とその考え方(2)
  湿度要素について(その1)
羽生田 信夫

食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用(20)
必要なハエという迷惑昆虫の再認識
防虫科学研究所 林 晃史
連載
  • ガッテンHACCP! 命の質保証と衛生管理 その33
     家の台所で宇宙食を食べちゃうぞ!その6
     長井 昭
  • 中小食品工揚の品質・安全性管理のポイント
     第18回 管理者、仕入れ業者教育について
     河岸宏和
  • HACCPの現場から(42) HACCPは「箱物」という大誤解
    (株)フーズデザイン 加藤光夫
  • HACCP基礎講座 -演習編(81)- HACCPのための微生物学演習(55)
     山脇学園短期大学教授 藤井建夫
  • ヤシノミ天使のサニテーションプラクティス(15)
     薬剤の管理について
     サラヤ(株)・東京サラヤ(株) 新名史典、村松寿代、田原美恵子
  • トータルフードマネジメントシステム〜食品中小企業のリスクマネジメント編〜
     第32回 リスク対策と経営の効率化
     木村耕一
NEWS 行政動向
畜水産物の残留物質モニタリング検査 厚生労働省が平成17年度の結果公表

業界動向
ISO22000解説書(第3版)を公表/(財)食品産業センター
製品紹介 飛翔系害虫忌避用塗工液
「バイロハスシールド」
●日本エコロジア(株)

水洗い可能な樹脂製通い函
「ダンプラ・エース ハセップラ」
●東洋ユニコン(株)

経験豊富な専門スタッフがあらゆるニーズに対応
ISO22000コンサルティングの新サービス開始
●エヌ・ティ・ティ・ジーピー・エコ(株)

菌・カビの脅威を防ぎ、快適環境を持続
抗菌・防カビ剤「モルドワン」
●(株)モルドテック

室内機の衛生面を強化 インバーター搭載により電気代を削減
「中温 ZEAS(ジアス)天井吊ダクト形」
●ダイキン工業(株)広報部

100%天然除菌・抗菌剤
「スーパードリーム F-I」
●(株)ドゥリーム・ドゥ
GRAVURE 《飛騨牛》の処理・加工・販売でISO22000認証取得
今後はISO9001の要素をISO22000マニュアルの中に取り込み運用
飛騨ミート農業協同組合連合会(JA飛騨ミート)
巻頭言 想定外のハザードへの対応 岩本嘉之
アラカルト 薬の原価 中村暁美
HACCP・私の視点 検証活動を構築整理する新書式CをJHTCが日本ではじめて講義に使用
杉浦嘉彦
消費者の声 遺伝子組み換え食品と表示 日和佐 信子
etc.... 食中毒発生情報
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  


 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2007年6月号

特 集

食品微生物リスク管理の方向性と現場の技術的対応

わが国における食中毒発生動向と行政による食品微生物リスク管理の方向性 編集部
食品製造現場におけるタンパクふき取り法による自主衛生検査の活用とその有効性
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所 食品衛生ユニット 川崎 晋
清浄度分布をふまえたATP値の評価とその効果について
静岡県厚生部生活衛生局食品衛生室 技師 小林千恵
CDCが2006年度FoodNetサーベラインスデータ(速報)を公表 編集部
海外現地視察報告 米国メリーランド州の野菜・果物カット工場
タイラー・ファームズ/デルモンテ・フレッシュプロデュース
月刊HACCP 藤丸智美
トピックス ISO/TS22003発行、JABがISO22000審査登録機関の認定業務を開始
(財)日本適合性認定協会(JAB)システム認定部専門部長 篠 敏生氏に聞く
シリーズ シリーズ・先進企業の最新動向を追う[18]
リスクは常に想定しておく
農薬検査体制・トレーサビリティ体制など徹底整備
〜取り扱う全品目でISO22000認証取得したフリーズドライ食品製造業
アスザックフーズ(株)
実用講座 食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用【19】
微害な虫の管理のための殺虫剤
防虫科学研究所 林 晃史
食品取り扱い施設における空気環境と衛生管理(3)
空気管理の基本とその考え方【1】
羽生田 信夫
インタビュー 企業ブランドの強化・確立を目指して―
業務用卸食品業でISO22000認証を取得
三給(株)(愛知県岡崎市)
解説 HACCP基礎解説【1】〜第8回「Train-the-Trainer/HACCPワークショップ」より〜
前提条件プログラム(PP)を見直す
連載
  • HACCPの現場から(41) 低温作業室の温度は20℃か15℃か
    (株)フーズデザイン 加藤光夫
  • HACCP基礎講座 -演習編(80)- HACCPのための化学演習(26)
    塩見一雄
  • 中小食品工揚の品質・安全性管理のポイント
    第17回 従業員の採用、採用時衛生教育について
    河岸宏和
  • ヤシノミ天使のサニテーションプラクティス
    第14回 リステリア・モノサイトゲネスについて
    サラヤ(株)・東京サラヤ(株) 新名史典、村松寿代、田原美恵子
  • トータルフードマネジメントシステム〜食品中小企業のリスクマネジメント編〜
    第31回 ステークホルダーからの信頼性の確保
    木村耕一
NEWS 業界動向
「食品微生物による危害と対策」テーマに研究会開催/食の安全を確保するための微生物検査協議会
第11回定期総会を開催/食品安全ネットワーク

FSMSに関わる認定申請受付を開始/(財)日本適合性認定協会(JAB)

マトハヤ・フーズコンタクト設立
製品紹介 工場・厨房設備の衛生管理に最適
耐剥離性ステンレス側溝「ハクリナイザー(TM)」
●下田エコテック(株)
正確な温度設定が可能な新世代のPCR装置
「Veriti(TM)96-Well サーマルサイクラー」
●アプライドバイオシステムズ(株)
業務用ULV機方式害虫駆除システム
「バイオロハスペストコントローラー」
●日本エコロジア(株)
GRAVURE プレカット野菜の生産量全米一
大手フードサービス企業に製品を提供
タイラー・ファームズ(米国メリーランド州)
巻頭言 フードチェーンの安全性確保、第三者認証に期待 岩本嘉之
アラカルト DNA鑑定 中村暁美
HACCP・私の視点 独立した民間団体による第三者審査を視野に
国主導の畜産HACCP認証プログラムに期待
杉浦嘉彦
消費者の声 意思をもって行動で表そう 日和佐 信子
etc.... 食中毒発生情報
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  


 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2007年5月号

特 集

異物クレーム撲滅を目指して!

食品企業における異物混入原因とその具体的な対策構築
エコアオーデット(株) 宮澤公栄
合理的・具体的なAIB基準に基づき
異物混入の“可能性”を予防的に排除 
(社)日本パン技術研究所 フードセーフティ部
山縣孝樹氏に聞く
5S強化で現場を劇的に改善
「ゼロからのスタート」でISO22000認証取得を実現
(株)阪急フーズ西宮センター(兵庫県)
第2特集 追悼・田中信正氏「国際的に通用する正しいHACCP」の普及を目指して
〜利益の上がるシンプルなHACCPの普及・定着に不可欠な要素とは
(企画強力:日本HACCPトレーニングセンター事務局)
「HACCPコーディネーター養成ワークショップ」より
編集部
追悼の言葉:計り知れぬ功績を結実させることこそ使命
(株)鶏卵肉情報センター 会長(月刊HACCP前編集長)杉浦嘉明
田中信正先生を偲ぶ
新潟薬科大学応用生命学部教授 浦上弘
オピニオン 米国の食肉・食鳥肉におけるHACCP規制 
〜空白の20年間にようやく光が見えた〜
元米国農務省食品安全検査局
ロバート・E・クック博士
シリーズ シリーズ・先進企業の最新動向を追う[17]
鶏肉に続き豚肉調整品の対日輸出も拡大
なおも進化するタイの畜産の脅威
ベタグロ・グループ/VPFグループ
セミナー ISO22000の要求事項7〜8章(PRP、O-PRP、HACCP)について[2]
(有)エコロジック 長谷川慶子
トピックス 洗剤メーカー初のISO22000認証取得
フードチェーンの一員として食品安全確保に寄与したい
(株)ニイタカ(大阪府)
ISO22000認証取得の目的〜大切なのはコミュニケーション
(株)ニイタカ 代表取締役社長 森田千里雄
実用講座 食品取り扱い施設における空気環境と衛生管理[2]
施設内の空気汚染と気流動線について
空微研 羽生田 信夫
食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用[18]
最近相談が増えている食品製造関連施設の異物昆虫
防虫科学研究所 林 晃史
連載
  • HACCPの現場から(40) 安全管理チェックリスト
    (株)フーズデザイン 加藤光夫
  • HACCP基礎講座 -演習編(79)- HACCPのための微生物学演習(54)
    藤井建夫
  • ガッテンHACCP! 命の質保証と衛生管理 その32
    長井 昭
  • 中小食品工揚の品質・安全性管理のポイント
    第16回 製品管理と製品出荷判定作業について
    河岸宏和
  • ヤシノミ天使のサニテーションプラクティス(13)セレウス菌について
    サラヤ(株)・東京サラヤ(株) 新名史典、村松寿代、田原美恵子
  • トータルフードマネジメントシステム〜食品中小企業のリスクマネジメント編〜
    第30回 ビジネスリスクマネジメント
    木村耕一
NEWS 行政動向
輸入農産物、輸入原材料の安全性に不安
農水省の食料品消費モニター定期調査結果
業界動向
食品洗浄マネジメントシステム「エボリューション」の提供を開始/エコラボ

有恒薬品工業がシントーファインと経営統合
「住化シンビロサイエンス株式会社」に

企業ブランド再構築目指す
日本ジークリング、「フォルボ・ジークリング・ジャパン」に社名変更
製品紹介 “更衣室から見直す衛生管理”
食品工場向けサニタリー・ロッカー
HACCP・AJVC
弱酸性ハンドケアローション
「サラヤ キッチンローション」
サラヤ(株)
GRAVURE 異物クレーム撲滅を目指す一般衛生管理構築・強化のポイント
〜施設の“死角”に異物混入の原因は潜在する〜
巻頭言 アレルギー表示 岩本嘉之
アラカルト 緊急安全情報 中村暁美
HACCP・私の視点 外食産業の衛生管理実態と目指すべき心構え〜現場指導を通じて
山崎 裕一郎
消費者の声 リスクコミュニケーションをめぐって 日和佐 信子
etc.... 食中毒発生情報
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  


 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2007年4月号

特 集

リテール・フードサービスにおけるHACCP構築最前線

リテール・フードサービス施設におけるHACCPの効果・効率的導入
〜リテール分野における食中毒発生要因とFDAが提唱する「プロセスアプローチ」の考え方
編集部
カフェテリア部門におけるHACCP-ISO9000の認証取得からISO22000への移行まで
〜第8回HACCPフォローアップセミナーより
(株)DNPファシリティサービス 渡辺寛・西山秀美
星野リゾートにおける食品安全管理
ATPふき取り検査を「意識改革の教育ツール」として効果的活用、HACCP構築をサポート
〜ATP・迅速検査研究会第15回講演会より
(株)星野リゾート HACCP担当 塩手勝久
食品取り扱い施設における空気環境と衛生管理
空微研 空調&微生物制御コンサルタント 羽生田信夫
市内16校に9000食を提供する学校給食センター
地域の食育拠点として衛生管理には万全の配慮、徹底したドライ運用を実践
豊川市学校給食センター(愛知県)
シリーズ シリーズ・先進企業の最新動向を追う[16]
「安全」を最優先に考えれば、利益は後からついてくる
〜「阪急フーズ=安心・安全」のブランド確立を目指し、ISO22000ベースの独自システムを構築〜
(株)阪急フーズ
ルポルタージュ 品質管理の高度化と顧客ニーズに対応したゆで卵製造
〜「愛知県HACCP導入施設認定制度」の認定を取得
三州エッグ(株)岩倉工場(愛知県岩倉市)
インタビュー 間接業種におけるISO22000システム構築の考え方について
食品安全ハザードの制御に焦点を絞り、規格要求事項を正しく理解する
(財)日本品質保証機構 審査センター審査技術部 森廣義和次長に聞く
セミナー ISO22000の要求事項7〜8章(PRP、O-PRP、HACCP)について(1)
(有)エコロジック 長谷川慶子
ISO22000の導入と審査
シー・アイ・ジャパン(株)審査部 技術委員長 座波栄一
トピックス 厚生労働省・東海北陸厚生局が
「食品に関するリスクコミュニケーション」を開催
〜消費者、業界関係者など24名が参加
実用講座 食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用(17)
施設現場における害虫駆除の問題点
防虫科学研究所 林 晃史
連載
  • HACCPの現場から(39) 漏れのない監査体制を確立するためには
    (株)フーズデザイン 加藤光夫
  • HACCP基礎講座 -演習編(78)- HACCPのための化学演習(25)
    塩見一雄
  • 中小食品工揚の品質・安全性管理のポイント
    第15回 包装工程の安全のポイント〜食品アレルゲン表示ミスについて〜
    河岸宏和
  • ヤシノミ天使のサニテーションプラクティス(12)ボツリヌス菌について
    サラヤ(株)・東京サラヤ(株) 新名史典、村松寿代、田原美恵子
  • トータルフードマネジメントシステム〜食品中小企業のリスクマネジメント編〜
    第29回 内部統制(その2) 〜内部統制の構築プロセス
    木村耕一
製品紹介 洗浄度チェック用「プロチェックE-W」を用いた
たんぱく質ふき取り法による食品製造環境の衛生管理に関して
(株)日研生物医学研究所 加藤孝広・菅沼由樹子
新リアルタイムPCRシステム
Applied Biosystems StepOneTM
販売開始
アプライドバイオシステムズジャパン(株)
「ISO22000のポータルサイト」が新サービス開始
eラーニング(CD-ROM版)危害調査・管理表提供サービス
HACCP・AJVC eラーニング研究会
全シリーズにインバーターを搭載
低温用エアコン「冷蔵ZEAS(ジアス)」中大型機
ダイキン工業(株)コンタクトセンター
NEWS 行政動向
牛トレーサビリティのホームページをリニューアル
家畜改良センター
業界動向
ジョンソンディバーシーが新体制発表

第5回渋沢栄一賞を表彰
GRAVURE ふき取り検査で残留タンパク検出
現場の衛生度を「迅速」「簡易」「安価」にチェック!
(株)日研生物医学研究所
巻頭言 リスクベースの監視体制 岩本嘉之
アラカルト 産む機械 中村暁美
HACCP・私の視点 田中信正先生に深い哀悼と感謝
今こそ正しいHACCP普及を
杉浦嘉彦
消費者の声 原因究明と消費者への警告 日和佐信子
etc.... 食中毒発生情報
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  


 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2007年3月号

特 集

ノロウイルス感染症−実態を知り対策を打つ

自社の衛生管理体制を十分説明できるように備えておくことが肝要
国立感染症情報研究所感染症情報センター  センター長 岡部信彦氏に聞く
ノロウイルスに汚染された施設の消毒方法の検討と一考察 中央区保健所生活衛生課 小暮実
フードサービス施殻におけるノロウイルス対策の事例
早期の普及啓発が奏功、約3500施設の衛生管理を徹底 シダックス(株)
緊急特集 洋生菓子騒動に見る食品業界の在り方

洋生菓子騒動に見る食品業界の在り方 編集部
不二家の不祥事に思う (財)日本科学技術連盟ISO登録センター食品安全審査室長、
(有)F・S・C代表取締役 渡邊清孝
シリーズ シリーズ・先進企業の最新動向を追う[15]
企業理念を実現する『道具』としてISO9001・ISO22000認証を取得
〜妥協なく「旬 おいしく、やさしく。」の理念を追求する京漬物製造販売業〜
京つけもの 西利
インタビュー ISO22000(FSMS)審査員資格基準の実際
食品企業従事者こそFSMS審査員を目指してほしい
日本FSMS評価登録機関(JFARB)審査員評価登録室 室長 大西吉久氏に聞く
実用講座 食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用[16]
今、どんな殺虫剤や手法を選べばよいのか 防虫科学研究所 林晃史
技術動向 照射食品の検知法
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所 等々力節子
海外視察報告 カナダ・アメリカの鶏卵「HACCP検証」視察ツアー報告[5](終)
カナダのGPセンター「バーンブレアファームズ」
フードチェーンを通じた鶏卵の安全性確保の現揚 月刊HACCP 杉浦嘉彦
連載
  • HACCPの現揚から(38)
    HACCPの効用:品質を上げるとコストが下がる  (株)フーズデザイン 加藤光夫
  • HACCP基礎講座‐演習編(77)− HACCPのための微生物学演習(53)
    藤井建夫
  • ガッテンHACCP! 命の質保障と衛生管理その31 家の台所で宇宙食を食べちゃうぞ!その3  長井昭
  • 中小食品工場の品質・安全性管理のポイント 第14回
    包装工程の安全のポイント 日付ミスについて
    河岸宏和
  • トータルフードマネジメントシステム〜食品中小企業のリスクマネジメント編〜
    第28回 内部統制(その1) COSOERMと金融商品取引法の比較研究 木村耕一
  • ヤシノミ天使のサニテーションプラクティス(11)ウエルシュ菌について
    サラヤ(株)・東京サラヤ(株) 新名史典、村松寿代、田原美恵子
NEWS 行政動向
農林水産省の平成19年度予算まとまる
HACCP導入農場の認証基準策定など
業界動向
●「食品衛生管理セミナー」に400名超が参加
 中部衛生検査センター
製品紹介 ウイルスRNA検出キット「AgPath-IDTM Reagent Kit」販売開始/アプライドバイオシステムズジャパン(株)
GRAVURE HACCPの考え方を取り入れて
約3500施設の衛生管理を徹底
母親のように真心を込め、すべてのお客様に「マザーフード」を提供
シダックス(株)・シダックスフードサービス(株)
巻頭言 品質管理システム導入に期待したい  岩本嘉之
私の視点 不二家問題の背景に「財政・人的資源の制約」
科学ベースのHACCP構築に行政の積極的支援を  杉浦嘉彦
アラカルト 不二家の思い出  中村暁美
消費者の声 雪印の二の舞  日和佐信子
etc.... 食中毒発生情報
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  


 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2007年2月号

特 集

現場実践型のHACCP構築ノウハウ

中小食品工場の品質・安全性管理のポイント
河岸宏和
食品施設に求められる衛生的運用と設計施工
フードテクノエンジニアリング(株)技術部品質保証・食品衛生課 佐藤徳重
製菓工場でISO22000認証取得〜一般衛生管理をさらに徹底、既存の仕組みを活かして認証取得
大山乳業農業協同組合(鳥取県)
ISO9001-HACCP/ISO22000認証取得企業の本音を聞く
〜HACCP・AJVCがISO認証登録企業による実務者交流会を開催
編集部
シリーズ シリーズ・先進企業の最新動向を追う[14]
ISO9001・ISO22000を同時に認証取得した製塩業
〜品質管理・安全性確保のさらなる強化、今後は海外進出も視野に〜
(株)青い海
セミナー 消費者への最適なコミュニケーションとは
コーネル大学食品科学部教授 ロバート・B・グラバーニ
トピックス JFARB(日本FSMS評価登録機関)がISO22000審査員第1回合格者を公表  編集部
伝統食品“鰹節”でISO9001-HACCP認証取得、登録証授与式を開催 (有)与那嶺鰹節店(沖縄県)
実用講座 食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用(15)
もっとよく知ろう殺虫剤
防虫科学研究所 林 晃史
連載
  • HACCPの現場から(37)
    ノロウイルスを施設設備とソフト面で対策する
    (株)フーズデザイン 加藤光夫
  • HACCP基礎講座 -演習編(76)- HACCPのための化学演習(24)
    塩見一雄
  • 中小食品工揚の品質・安全性管理のポイント
    第13回 原料、半製品の日付管理について
    河岸宏和
  • ヤシノミ天使のサニテーションプラクティス(10)ウイルスについて
    サラヤ(株)・東京サラヤ(株) 新名史典、村松寿代、田原美恵子
  • トータルフードマネジメントシステム〜食品中小企業のリスクマネジメント編〜
    第27回 事業継続計画(BCP)
    木村耕一
製品紹介 防水ハンディ温度計「サニタリーサーモ」/(株)サーモポート
ネットワーク接続対応計装ロガー「WDR-7」/(株)ティアンドデイ
NEWS 行政動向
食品安全関連の平成19年度厚生労働省予算
ポジリス対応、輸入食品対策など重点事項
厚生労働省食品安全部
業界動向
消費者代表も参加、照射への理解求める/日本食品照射研究協議会がシンポジウム

食品工場向け包材・原材料・化学品工場への総合環境衛生管理を提案/アース環境サービス(株)
GRAVURE ISO9001・ISO22000認証取得した製塩業
沖縄伝統の「シママース」を伝承、品質管理・安全性確保のさらなる強化を目指す
(株)青い海
巻頭言 安全性確保の根本に生食文化 岩本嘉之
アラカルト ノドウイルス 中村暁美
HACCP・私の視点 不二家を対岸の火事とせずHACCP見直しを
現場に基づく科学ベースのハザード分析が基本
杉浦嘉彦
消費者の声 ゆたかな生き方 日和佐信子
etc.... 食中毒発生情報
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  


 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2007年1月号

特 集

フードチェーンにおける安全性確保の今
〜「農場から食卓まで」その進化を探る〜


対談・HACCPを正しく導入するためには疫学調査体制の確立とGMPの構築・定着が急務
日本HACCPトレーニングセンター理事長 田中信正/(財)東京顕微鏡院・食と環境の科学センター所長 伊藤 武
米国疾病管理センター(CDC)が食品由来疾病のアウトブレイク・サーベイランス結果を発表 編集部
「科学ベース」かつ「リスクベース」のリスクマネジメントの確立のために
〜微生物学的リスクアセスメントの現状〜
国立医薬品食品衛生研究所食品衛生管理部第三室 春日文子(談)
フードチェーン全体を視野に、生産者から消費者まで各々が役割を果たす
厚生労働省医薬食品局食品安全部監視安全課 宮川昭二課長補佐に聞く
農林水産省が推進する畜産物の生産過程における安全性確保対策 編集部
カナダ・アメリカの鶏卵
「HACCP検証」視察ツアー報告(3)


カナダの鶏卵農場食品安全プログラム―「スタート・クリーン−ステイ・クリーン」
月刊HACCP 杉浦嘉彦
日本の鶏卵生食文化を支える最新技術

食品安全検査機構のバリデーション支援
(株)食品安全検査機構、(株)ナベル
シリーズ シリーズ・先進企業の最新動向を追う[13]
創立60年の乳業メーカー、製菓工場でISO22000で認証取得
「あなたへ贈る『白の一滴、心の一滴』」、酪農家の心を食卓へ
大山乳業農業協同組合(鳥取県)
ルポルタージュ 原材料から製品までの情報を一元管理―信頼性の高い品質保証体制の確立をサポート
〜独自に開発した品質保証業務管理システムをツールにISO22000構築中〜
タカラ食品工業(株)
トピックス (株)タカノが鶏卵業界初のISO22000認証取得 
イソリスク総研(株) 村野和夫
フードチェーン全体を視野に入れた食品安全研究の新拠点
岩手大学農学部付属「動物医学食品安全教育研究センター(FAMS)」
実用講座 食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用(14) 虫退治のために必要な道具類
防虫科学研究所 林 晃史
連載
  • HACCPの現場から(36) 力量不足によるハザード
    (株)フーズデザイン 加藤光夫
  • HACCP基礎講座 -演習編(75)- HACCPのための微生物演習(52)
    藤井建夫
  • 中小食品工揚の品質・安全性管理のポイント 第12回 包装工程の安全のポイント〜毛髪混入防止について〜
    河岸宏和
  • ガッテンHACCP! 命の質保証と衛生管理 その30
    長井 昭
製品紹介 ホッキ貝殻を利用した洗浄効果のある食品添加物除菌剤製剤「SCS」
〜pH12の威力!野菜・果物・鮮魚・食肉の鮮度保持にも抜群の効果〜
エス・シー・エス(株)
ドライ環境で容器搬送を実現するプログラム 「ドライエックスプログラム(DryExx Program)」/エコラボ(株)
小型防水データロガー無線通信タイプ 「RTR-5シリーズ」専用ソフトウェア「T&D Recorder VLD for Windows」/(株)ティアンドデイ
携帯型無線通信タイプの食品芯温測定装置「おんどとり Push WireLess RTR-61」新発売/(株)ティアンドデイ
TaqMan Pathogen Detection KitとRapid Finder ソフトウェアを販売開始/アプライドバイオシステムズジャパン(株)
「サニコムシステム」のフリーレント事業を開始/(株)ニッセンテクノ
NEWS 行政動向
「きょうと信頼食品登録制度」を創設
京都府食の安心・安全プロジェクト
業界動向
食品工場向け「総合環境衛生管理」を提案
アース環境サービス(株)
ほか
GRAVURE 独自開発の品質保証業務管理システムを活用して―ISO22000構築中 タカラ食品工業(株)
巻頭言 米国でも「透明性」を議論 岩本嘉之
アラカルト スローフード 中村暁美
消費者の声 「生き物に思いやりのある農業を目指して」 日和佐信子
私の視点 食品安全、HACCP、ISO22000 あなたの提言、掲載しませんか
(株)鶏卵肉情報センター代表取締役社長 杉浦嘉彦
etc.... 食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  


■鶏卵肉情報センター > 月刊HACCPトップ > バックナンバー > 現在地


  企業概要   書籍案内   リンク   月刊 HACCP   月刊 養豚情報   鶏卵肉情報