特 集
|
高品質豚肉生産と国内養豚発展に向けて
事故の低下に向けた養豚管理のポイントについて
◎菊池雄一((株)食環境衛生研究所衛生管理アドバイザー)
高品質豚肉の生産
◎兵頭 勲((株)埼玉種畜牧場種豚部長)
繁殖豚と子豚の管理を見直そう
~養豚コンサルタントの視点から~
養豚生産現場からの提言
薬を使わない疾病コントロール
◎木村洋文((有)木村畜産)
|
第2特集
|
マイコトキシンの汚染実態と対策
飼料高騰に対応し、生産性・品質・安全性向上を
モニタリング検査結果から見た国内に流通する
飼料および飼料原料のかび毒汚染状況について
◎(独)農林水産消費安全技術センター 肥飼料安全検査部飼料鑑定第一課 早川俊明課長に聞く
マイコトキシン吸着剤「マイコ-AD A-Z」による
鶏・豚のマイコトキシン対策について
◎宗像保久(ZENOAQ 日本全薬工業(株) CC経営推進本部)
農場におけるカビとカビ毒対策はトータルな視点での対応が効果的
◎角田 淳(ケミン・ジャパン(株))
マイコトキシン対策について
◎(株)ワイピーテック
吸着だけではカビ毒対策は不十分
吸着+酵素作用を利用した新発想のカビ毒対策――マイコフィックスプラス3.E
◎伊藤忠商事(株)
|
シリーズ ブランドポークを追う[43]
|
鉄道会社がエコフィードで豚肉のブランド展開
消費者に理解してもらえる生産・流通体制目指す
◎小田急フードエコロジーセンター(神奈川県相模原市)
|
トピックス
|
効率アップはシステムを扱う人次第―
移転から半年、名古屋市中央卸売市場南部市場がさらなるペースアップへ
不思議な水、νG7の効果試験
(有)いわみファームでさらに成績向上、1母豚あたり年間平均27頭以上の肉豚出荷
|
現地ルポ
|
国内需給重視で成長続ける台湾の養豚
〔▼対輸出型から国内消費型へ――来年には口蹄疫ワクチン接種全面停止も/行政院農業委員会處簡任技正兼科長 朱慶誠氏(談)▼抗生物質フリー、生産・加工・販売までの衛生管理も万全のブランド豚「活菌猪」/張清源さん(陸豊牧場)▼食品残さ利用で生産コストダウン、将来的にはブランド豚の生産も――/陳添材さん〕
◎編集部
安全重視で新たに歩みだす韓国畜産、日本など海外進出もさらに積極化
~生産基盤とブランド展開をさらに強化
〔無投薬飼料の供給、畜産物のブランド展開も推進、韓国最大の自動化設備有するウーソン飼料(株)▼給餌・給水・換気システムで高い技術力誇る(株)盛光(スンクワン)システム▼給水器、ファンの有力企業、品質管理に万全期し対日輸出も拡大/ダヨン産業(株)〕
◎岩本嘉之(本誌記者)
|
連載
|
栄養と衛生のコラム PIG UP PICK UP Vol.4
衛生について ポイント5 食事
◎東京サラヤ(株)・村松寿代 田原恵美子
フライングピッグ・プロジェクト パート2 清川BBファーム通信[16]
ロイヤルショー
◎山下哲生
植物多糖体の理解のための「ざっぱく免疫話」(4)
◎オリジナル・イメージ(株)・吉田 哲
トラブル一挙解決! イージー・トゥ・HACCP!
6th ハエ退治
(株)フロンティアインターナショナル・大貫勝彦
離乳肥育の管理のポイント(12)(最終回)
離乳肥育管理のまとめ
◎河島和典(グローバルピッグファーム(株)農場コンサルサービス部 獣医師)
誌上コンサルテーション2 第52回
◎安居敏明
井上太郎の五里霧中 第18回 酸素濃度と事故率
◎井上太郎
|
ニュース
|
●オーエスキー病防疫技術検討会開催―今後の防疫対応の見直しを図る/農林水産省消費・安全局
●オーエスキー病清浄化対策の再構築を図る―最近の家畜衛生をめぐる情勢について報告/農林水産省食料・農業・農村政策審議会消費・安全分科会家畜衛生部会く
●重要品目の除外、適切な国境措置の確立を―神奈川の畜産関係5団体が国会議員に要望/(社)神奈川県養豚協会、神奈川県養鶏協会、神奈川県酪農農業協同組合連合会、(社)神奈川県畜産会、(社)神奈川県畜産振興会
●最優秀賞は金澤一郎商店棚倉ファーム―第3回福島県産豚共励会開催/福島県養豚協会
●物産バイオ、オルテックが飼料セミナー、利益改善へ――ニュープロ「NUPRO」2%添加を推奨
●”動物の健康と食品の安全性”テーマに日本イーライリリーが4会場でセミナー
●日本動物用医薬品協会が第40回通常総会―コンプライアンス厳守、行動規範運用強化など
●料理通して食育、日米文化交流図る―父と子の my food クッキング教室 ほか
|
製品紹介
|
農場管理システム「MNFIS養豚用」リニューアル/日清丸紅飼料(株)
家畜用新型電気ショッカー「イエローデュラプロット」/(株)日英貿易
離乳~30キログラム前後までの子豚を収容可能 「とんとんハウス屋根」/(株)コバヤシ商事
ポジティブリスト制度完全対応の殺虫剤 バイロハスアグリ「畜産用W」「露地用」/日本エコロジア(株)
|
etc...
|
巻頭言 進むPCV2ワクチン開発、健全な日本の養豚基盤挽回を
豚の統計
年間目次
広告索引
編集後記
|