■
鶏卵肉情報センター TOPページへ
■
毎月1日発行・B5判横組み124ページ以上
定価2,915円(税込)(送料240円)
年間34,980円(税込)(送料込み)
月刊HACCP定期購読のお勧め
シリーズ 伸びる企業の安全確保・品質管理
特別企画・特別解説
BACK NUMBER バックナンバー
連載 トップへのHACCP講座
企画紹介―広告申込受付中
スポンサー一覧
今月の月刊HACCP【2025年・8月号】
【特集】
食物アレルゲンの交差接触ゼロ対策と表示ミス防止のための管理対応
意図しないアレルゲン交差接触を防ぐための管理方法
~コミュニケーションと教育のポイント
スタジオワーク合同会社 上田 和久
食物アレルゲンコントロール®における清掃/洗浄のポイント
シーアンドエス株式会社 津田 訓範
アレルゲンリスクをゼロに近づける:
製造現場における交差接触防止のための管理対応
株式会社森永生科学研究所 営業部 学術担当 菅村 茉莉佳
食品事業者のためのアレルゲン管理と検査法の基礎知識
一般社団法人日本食品微生物科学協会第55回ワンコインセミナーより
株式会社つくば食品評価センター 検査試薬事業部長 加藤 重城氏
食物アレルゲン検査の基礎知識と検出キットによるアレルゲン管理のポイント
島津ダイアグノスティクス株式会社 学術部 学術グループ 及川 正之
LC-MS/MSを用いた食物アレルゲン検査の解説と導入事例
一般財団法人雑賀技術研究所 稲垣 江梨
表示ミスを「0(ゼロ)」にするためのアレルギー情報管理
株式会社スマショク 代表取締役社長 西田 陽介
【Challenge the Future〜未来への架け橋〜90】
超微粉砕技術駆使し大豆パウダー・豆乳・惣菜製造、プラントベースフードの開発も推進
研究所併設の新設工場でISO22000取得、UFB技術の応用で食品の品質向上図る
ミナミ産業株式会社 三ツ谷食品工場&研究所(三重県四日市市)
【インタビュー】
ハンドルに触れず手洗い可能な自動水栓を開発・販売
ニーズに合わせた製品ラインナップで衛生管理に寄与
株式会社バイタル 代表取締役 土屋智宏氏に聞く
【セミナー】
近畿HACCP実践研究会が食品衛生管理の展望テーマに特別セミナー開催
◎その他はこちら>>>
■
HACCP解説(協力:JHTC)
■
行政関連、CODEXガイドライン等
TOP
月刊HACCP
月刊養豚情報
鶏卵肉情報
書籍案内
リンク
事業概要