月刊HACCPバックナンバー
 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2008年6月号

特 集

検査体制の無駄を見直す!〜微生物検査とアレルゲン管理〜
衛生指標菌と規格基準の現状と今後─国際動向を踏まえて
〜このままで良いのか、日本の食品細菌試験法〜
(株)エルメックス主催「第14回食品衛生検査セミナー」講演要旨より
大阪府立公衆衛生研究所 浅尾 努

食物アレルギー管理のための工程管理について
第18回ATP・迅速検査研究会講演会より
日本ハム(株)中央研究所 検査キット学術担当リーダー 神谷尚徳
シリーズ シリーズ・新時代に挑む企業戦略[6]
SQF2000で安全・安心・信頼の全農ブランドを支える
〜CCP(食品安全確保)とCQP(品質管理)で顧客満足を徹底追求〜
JA全農ミートフーズ(株)・鳥栖パックセンター(佐賀県)
現地ルポ ニュージーランド食品産業視察ツアーレポート
エコプランニング(株) 代表取締役 宮澤公栄
トピックス 冷凍食品のサルモネラ選択増菌培養に適したプチットH-TT培地の検討報告(第2報)
(株)日研生物医学研究所 菅沼由樹子・宮崎直久・木村順子

トレーサビリティ導入に期待する効果─生産・流通過程の透明性確保が74%
平成18年度食料品消費モニター第3回定期調査結果「食品のトレーサビリティについて」より

食品安全検査機構が登録検査機関の認定受ける
〜中小企業向けにきめ細かなサービスを展開
解説 これからのペストコントロール手法“IPM”について
環境機器(株)技術コンサルタント 菅野格朗
セミナー マルトグループのHACCP活動
〜農場から食卓まで一貫した安全性確保のために〜
豊橋飼料(株)技術生産部・テクニカルセンター 相馬安晴
実用講座 消費者の信頼を得るISO22000の構築(3)
〜食品安全マネジメントシステム文書の概要〜
HACCP・AJVC(危害分析重要管理点対策共同事業センター) 井上裕隆

食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用(31)
異物の虫対策に必要な殺虫剤の基礎知識   防虫科学研究所 林 晃史
連載 ●HACCPの現場から(53)
 検証分析の結果、傾向を改善に活かす 加藤光夫

●HACCP基礎講座―演習編 (92)―
 HACCPのための化学演習(32) 塩見一雄

●ヤシノミ天使のサニテーションプラクティス(26)
 新入社員への教育資料 食品衛生基礎編(1)
 サラヤ(株)・東京サラヤ(株) 新名史典、村松寿代、田原美恵子

●中小食品工場の品質・安全性管理のポイント
 第29回 洗浄と殺菌について 河岸宏和
NEWS 行政動向
  • 食品リサイクル法テーマにセミナー開催/農林水産省東海農政局

業界動向
  • 創立者生誕150年を記念─東京顕微鏡院が「遠山椿吉賞」創設
  • 「日本一の飛騨牛を日本一の衛生基準」で─JA飛騨ミート畜産流通フォーラム開かれる/飛騨ミート農業協同組合連合会
  • リアルタイムPCR向け技術、最優秀新製品賞を受賞/アプライドバイオシステムズ
  • 世界初、大腸菌O26・O111の検出キット開発 「NHイムノクロマト026」「NHイムノクロマトO111」発表
    /和光純薬工業(株)・日本ハム(株)中央研究所
GRAVURE SQF2000を水平展開、安全・安心・信頼の≪全農ブランド≫を支える
JA全農ミートフーズ(株)・鳥栖パックセンター(佐賀県)
巻頭言 世界で急成長する食品安全検査市場 岩本嘉之
アラカルト 食糧危機 中村暁美
HACCP・私の視点 日本HACCPトレーニングセンターが国の事業を 杉浦嘉彦
etc… 食中毒発生情報
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  


 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2008年5月号

特 集

徹底検証!偽装表示問題の教訓とは〜表示制度とコンプライアンスを中心に〜
加工食品の製造・販売・中間流通業者等にも
JAS法に基づく品質表示基準を適用
農林水産省消費・安全局 食品表示・規格監視室長 中村啓一
厚生労働省における食品表示に関する取り組み
厚生労働省医薬食品局 食品安全部基準審査課 課長補佐 西嶋康浩

不二家から赤福までの食品事故報道を検証する
PCO微生物制御研究会 第10回公開講演会より
近畿大学農学部教授 日本防菌防黴学会会長 米虫節夫
期限表示設定の科学的根拠とその考え方
第18回ATP・迅速検査研究会講演会より
(財)東京顕微鏡院 食と環境の科学センター 所長 伊藤 武
シリーズ シリーズ・新時代に挑む企業戦略[5]
お客様のために真心こめた「手作りの味」を提供
〜ISO22000認証取得、安全・安心の"オンリーワン企業"を目指す〜
(株)フードサービストーワ(静岡県)
トピックス 迅速・簡便な拭き取り検査用に開発された酵素基質培地「フキット−バイチェックEC」
(株)日研生物医学研究所 菅沼由樹子・宮崎直久・木村順子
「食品業界の信頼性向上自主行動計画」策定の手引き〜5つの基本原則〜
農林水産省
製品紹介 食品環境検査用「Agar Stamp」
(株)アイ・バイオ
実用講座 消費者の信頼を得るISO22000の構築(2)
〜最終消費に連鎖するシステムの確立〜
HACCP・AJVC(危害分析重要管理点対策共同事業センター) 井上裕隆
食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用(30)
異物の虫の侵入制御のための忌避剤
防虫科学研究所 林 晃史
連載 ●HACCPの現場から(52)
 食品に直接接触するものからの危害
 加藤 光夫
●HACCP基礎講座―演習編 (91)―
 HACCPのための微生物学演習(60)
  藤井 建夫
●中小食品工業の品質・安全性管理のポイント
 第28回 洗浄の方法について
 河岸 宏和
●ヤシノミ天使のサニテーションプラクティス(25)
 食品表示について(4)
 サラヤ(株)・東京サラヤ(株) 新名史典、村松寿代、田原美恵子
●ガッテンHACCP! その38
 命の質保証と衛生管理
  長井 昭
NEWS 行政動向
  • 加工食品の原料原産地表示を推奨/農林水産省

業界動向
  • 「食の安全と感染症疫学」をテーマに─東大食の安全研究センターがシンポジウム
  • フードフェスタ、多数の来場者で賑わう/デンマーク農業委員会
  • 前川製作所の新本社ビル完成─基本コンセプトは「100年本社」
  • 創立者「遠山椿吉」に学ぶ─東京顕微鏡院が特別講演会
  • 角野久史氏が角野品質管理研究所を設立
GRAVURE "オンリーワン企業"を目指す弁当・給食メーカー
〜業界初、複数工場でISO22000認証を同時取得〜
巻頭言 実態に即したリスク評価に臨むEU
岩本嘉之
アラカルト 代理出産 中村暁美
消費者の声 那須の農(みどり)のこと
日和佐信子
HACCP・私の視点 食品業界も「内部統制」時代の幕明け
杉浦嘉彦
etc… 食中毒発生情報
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  


 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2008年4月号

特 集

JAB認定で改めて考えるISO22000の意義
JABが審査登録機関の認定業務を開始
ISO22000認証は安全性の"お墨付き"ではない、継続的改善で"実質"の向上が重要
(財)日本適合性認定協会(JAB)認定センター部長 生駒雅和

国内でISO22000を普及させるための課題  〜特に国際交易の場面でISO22000は真価を発揮〜
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 情報広報部長 湯川剛一郎

特別アンケート
ISO審査登録機関に聞く「ISO22000認証事業の現状」
シリーズ シリーズ・新時代に挑む企業戦略[4]
「安全性」は最優先される品質─伝統の技術とSQF2000で新時代に挑戦!
〜明治創業の調味料製造業、将来を見据えてSQF2000認証取得〜
宮島醤油(株)宇都宮工場(栃木県)
解説 コーデックス委員会のHACCPとISO22000のHACCPについて(下)
〜ISO22000が要求しているHACCPの構築に取り組むために〜
(社)日本能率協会審査登録センター QMS・FSMS審査員 塚田 直
トピックス 中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生に関するQ&A
「北海道HACCP自主衛生管理認証制度」いよいよ動き出す
北海道HACCP推進連絡協議会代表 奥野和弘
プロチェックE-Wを用いた製造設備の清浄度拭き取り試験法に関する報告(第2報)
(株)日研生物医学研究所 菅沼由樹子・宮崎直久・木村順子・井上富士男
製品紹介 世界初、大腸菌O26・O111の検出キット開発─「NHイムノクロマトO26」「NHイムノクロマトO111」
日本ハム(株)中央研究所
電解アルカリ性洗浄水「洗浄・除菌12.5」─ノロウイルスに対する不活性化を確認
HACCP・AJVC(危害分析重要管理点対策共同事業センター)
配管工事が不要、短工期で工事が完了─新発売「パブリックリモデル便器」/TOTO
実用講座 新連載 消費者の信頼を得るISO22000の構築(1)
〜人が食する時点の食品安全確保〜
HACCP・AJVC(危害分析重要管理点対策共同事業センター) 井上 裕隆

食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用29
食品と農薬の関わりについて 防虫科学研究所 林 晃史
連載
  • HACCPの現場から51
    隅に汚染源を作らないレイアウト 加藤 光夫
  • HACCP基礎講座―演習編 (90)―
    HACCPのための化学演習(31) 塩見 一雄
  • 中小食品工業の品質・安全性管理のポイント
    第27回 食品工場から見たペストコントロールに望むこと 河岸 宏和
  • ヤシノミ天使のサニテーションプラクティス(24)
    食品表示について(3)
    サラヤ(株)・東京サラヤ(株) 新名史典、村松寿代、田原美恵子
NEWS 行政動向
  • 平成18年度食料自給率レポート公表─カロリーベースで39%に(前年比1%減)/農林水産省

業界動向
  • HACCP連絡協議会が創立10周年─記念パーティーに約200人が参加
  • 「より安全な社会」を目指して─地球産業文化研究所がシンポジウム
GRAVURE SQF2000認証取得した調味料製造業  〜明治創業の老舗企業、将来を見据えてSQF2000に挑戦〜
巻頭言 食料確保と安全性確保のために  岩本嘉之
アラカルト 上海の餃子 中村暁美
消費者の声 田舎のヒロインわくわくネットワーク全国集会に参加して  日和佐信子
HACCP・私の視点 この一年で何が進展し、何が進展しなかったのか  杉浦嘉彦
etc… 食中毒発生情報
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  


 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2008年3月号

特 集

施設環境に潜む食中毒リスクの低減に向けて
〜最新版!コーデックスのリステリア管理原則〜

リステリアの汚染実態とその制御
国立医薬品食品衛生研究所 食品衛生管理部 五十君靜信
食品取扱現場における実効性のあるサニテーション・5S構築のポイント
〜サニテーション・システムも科学的根拠に基づいて改善する〜
ジョンソンディバーシー(株)フードセーフティー研究所 片桐史人
RTE食品におけるリステリア・モノサイトゲネスを
コントロールするための「食品衛生の一般原則」適用の指針
コーデックス食品規格委員会(仮訳・編集 月刊HACCP編集部)
シリーズ シリーズ・新時代に挑む企業戦略[3]
ISO9001・ISO22000認証を取得した給食製造業
〜徹底した顧客第一主義で、着実に事業規模を拡大〜
日本誠食(株)(大阪府)
解説 コーデックス委員会のHACCPとISO22000のHACCPについて(上)
〜ISO22000が要求しているHACCPの構築に取り組むために〜
食品衛生コンサルタント 塚田 直
セミナー 鳥インフルエンザとの戦い最前線/国際シンポジウム2007より
高病原性鳥インフルエンザ対策の推移と最近の欧米の動向
元OIE(国際獣疫事務局)名誉顧問 小澤義博
トピックス 畜水産物中のダイオキシン類の実態調査
―畜産物及び貝類・甲殻類などは前年度平均値と同程度
農林水産省
インタビュー 食育、安全・リスク情報の提供、正しい理解
消費者の側に立って産地の信頼回復に努める
農林水産省消費・安全局消費者情報官 浅川京子
製品紹介 冷却システムアナライザを新発売
「testo523」「testo556」「testo560」
(株)テストー
離れた場所の小さな対象物でも
測定できる赤外放射温度計
「testo831」
(株)テストー
マイナスイオン水の力で瞬間強力脱臭
高性能空気洗浄装置
「スーパーエアヲッシャー」
(株)エコノス・ジャパン
ノロウイルスの緊急処置に
パウダーを振りかけるだけで吐瀉物をサッと片付け
「サットクリーン」
(株)フクシン
実用講座 食品取り扱い施設における空気環境と衛生管理(最終回)
加熱処理工程の温熱環境と衛生管理への影響
羽生田 信夫
食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用28
マイナーながら問題をもたらす施設や材料の虫
防虫科学研究所 林 晃史
連載
  • ガッテンHACCP!
    命の質保証と衛生管理 その37
    長井 昭
  • HACCPの現場から50
     OPRPの3事例
     加藤 光夫
  • HACCP基礎講座―演習編 (89)―
     HACCPのための微生物学演習(59)
    藤井 建夫
  • 中小食品工業の品質・安全性管理のポイント
     第26回 化学的危害を防止する
     河岸 宏和
  • ヤシノミ天使のサニテーションプラクティス(23)
     食品表示について(2)
     サラヤ(株)・東京サラヤ(株) 新名史典、村松寿代、田原美恵子
  • トータルフードマネジメントシステム
     〜食品中小企業のリスクマネジメント編〜
     最終回 リスクマネジメントのまとめ
     木村 耕一
NEWS 行政動向
  • 第39回食品衛生部会などの状況を報告/第31回コーデックス連絡協議会開かれる

業界動向
  • FSMS(食品安全マネジメントシステム)認証機関を初認定/(財)日本適合性認定協会
  • 現場経験豊かなスタッフがコスト削減と衛生管理の高度化をサポート
    「フードサニテーションパートナー事業」開始/HACCP・AJVC(危害分析重要管理点対策共同事業センター)
GRAVURE 食中毒対策の基本は一般衛生管理の構築・強化
〜現場の中で“衛生管理の盲点”を見つけ出す〜
巻頭言 具体的リスク管理強化とCSR対策の必要性増す 岩本嘉之
アラカルト 老舗
中村暁美
消費者の声 中国餃子事件〜サインは出ていた〜
日和佐信子
HACCP・私の視点 軽率すぎる中国産危険の大合唱
杉浦嘉彦
etc… 食中毒発生情報
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  


 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2008年2月号

特 集

食品企業に求められる企業倫理とコンプライアンス
今、食品企業に何が求められているか
〜食品と食品企業を取り巻く現状と課題〜
(財)日本科学技術連盟ISO登録センター食品安全審査室長
(有)F・S・C代表取締役
渡邊清孝
食品企業の企業倫理
雪印乳業(株)社外取締役 日和佐信子
シリーズ 新シリーズ・新時代に挑む企業戦略[2]
数年先の将来を見据えてISO22000を認証取得
〜JITシステムやコスト削減など、さまざまな仕組みで企業の成長を目指す〜
(株)きのした(東京都)
トピックス イカ塩辛による腸炎ビブリオの広域食中毒を受け、厚労省が低温管理の徹底等を通知
厚生労働省監視安全課
食品等事業者に対する行政の監視指導を強化
厚生労働省食品安全部が通知
厚労省・農水省における食品安全行政の重点事項
GAP・HACCPの推進、適正表示の監視強化、企業信頼の確保など
〜平成20年度の政府予算まとまる〜
プレスインタビュー 鳥インフルエンザは元来食品由来の感染症ではない
鶏卵、鶏肉は安全である
[パンデミックウイルスが致死的であるわけではない]
JEPA(日本鶏卵生産者協会)主催/国際シンポジウム2007年「鳥インフルエンザとの戦い最前線」より
カプア博士、シムズ博士、小澤博士が会見
製品紹介 ノロウイルスの除菌効果を証明
食品添加物の除菌剤「バリアス−1」
大一産業(株)九州支店環境衛生課
輸送・保管温度管理カード
「サーモトレカ(R)」
日油技研工業(株)
食物アレルギー原因物質スクリーニング検査キット
「FASTKIT エライザVer.II大豆」
日本ハム(株)
豊富なオプション機能で飛躍的に性能向上
3CCDリアルカラーコンフォーカル顕微鏡
「OPTELICS H1200」
レーザーテック(株)
実用講座 食品取り扱い施設における空気環境と衛生管理(11)
空気調和設備由来の汚染とその対策
羽生田 信夫
食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用27
デリカ食品類の迷惑な虫たち
防虫科学研究所 林 晃史
連載
  • HACCPの現場から49
     象徴、集中、自信、普及
     加藤 光夫
  • HACCP基礎講座―演習編 (88)―
     HACCPのための化学演習(30)
     塩見 一雄
  • 中小食品工業の品質・安全性管理のポイント
     第25回 日付ミスを防ぐために
     河岸 宏和
  • ヤシノミ天使のサニテーションプラクティス(22)
     食品表示について(1)
     サラヤ(株)・東京サラヤ(株) 新名史典、村松寿代、田原美恵子
NEWS 行政動向
  • 期限表示、コンプライアンス等に関する菓子業界における社内総点検の結果/農林水産省総合食料局
  • 養鶏場における飼養衛生管理等の一斉調査/農林水産省

業界動向
  • JICQA(日本検査キューエイ(株))とNIAC・QA((財)南西地域産業活性化センターISO審査登録センター、沖縄県那覇市)が、審査登録事業を統合
  • アプライドバイオシステムジャパン米国本社が人事異動
GRAVURE 菓子原材料メーカーがISO22000認証取得
〜数年先の将来を見据えてさまざまな仕組みを効果的に活用
(株)きのした
巻頭言 品質・安全性管理システムを練り上げる 岩本嘉之
アラカルト  偽  
中村暁美
消費者の声 値上げと自給
日和佐信子
HACCP・私の視点 アニマルウェアフェアと農場HACCPの両立
杉浦嘉彦
etc.... 食中毒発生情報
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  


 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2008年1月号

特 集

「農場から食卓まで」の安全・品質管理は万全か?
目的意識を持った社内ルールの見直し
〜今、求められる「自浄作用のある食品安全システム」の構築〜
エコアオーデット(株)代表取締役 宮澤公栄

生産から流通までHACCPベースの管理 カナダポークの徹底した品質保証体制
〜カナダポーク読本より(編集部)

消費者の情報ギャップを埋めるコミュニケーション強化が課題
〜透明性の確保、倫理教育などにも注力〜
イオン(株)執行役グループお客さま・品質管理担当 土谷美津子氏 品質管理部部長 仲谷正員氏に聞く

米国 Retail Food Service の衛生管理・安全確保の実情
フードセーフティアドバイザー 安田健彦

緊急アンケート! 品質管理・保証部門の実態!

シリーズ 新シリーズ・新時代に挑む企業戦略[1]
創業200有余年、伝統の馬刺し専門店
SQF2000認証工場で衛生的で新鮮な「鮮馬刺し」を提供 〜飼養段階、と畜、加工まで一貫してHACCP管理〜
(株)千興ファーム(熊本県)
トピックス 「ISO22000規格に関する十分な理解のためのISO22000規格に関する講習会についての指針」改定
日本食品安全マネジメントシステム評価登録機関(JFARB)

1時間以内で高感度の微生物検出が可能 高感度・高効率のバイオセンサを開発
(株)日立プラントテクノロジー
製品紹介 「省エネ」と「脱フロン」を同時に達成した産業用冷蔵庫専用半密閉型スクリュー冷凍機
「New Ton 3000」6月より販売
(株)前川製作所

270℃の過熱蒸気で除菌・洗浄革命 画期的洗浄機「スチームライザー」
富士電機E&C(株) (有)三共技研

輸送・保管温度管理カード 「サーモトレカ(R)」
日油技研工業(株)

アフラトキシン分析前処理用 イムノアフィニティカラム
「アフラキング(AFLAKING)」販売開始
(株)プラクティカル

ビルオーナー・建築専門家向け 「節水診断サイト」開設
TOTO
実用講座 食品取り扱い施設における空気環境と衛生管理(10)
空気管理の基本とその考え方(8)
清浄度要素について(3)
羽生田 信夫

食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用26
食品製造関連施設におけるIPMとは(続)
防虫科学研究所 林 晃史
連載
  • ガッテンHACCP! 命の質保証と衛生管理
    その36 絶体要請!退院編
    長井 昭
  • HACCPの現場から48 素朴な疑問いくつか
    加藤 光夫
  • HACCP基礎講座―演習編 (87)―
    HACCPのための微生物学演習(58)
    藤井 建夫
  • 中小食品工業の品質・安全性管理のポイント
    第24回 廃棄物管理について
    河岸 宏和
  • ヤシノミ天使のサニテーションプラクティス(21)
    カンピロバクター〜現場対策〜
    サラヤ(株)・東京サラヤ(株) 新名史典、村松寿代、田原美恵子
NEWS 行政動向
  • カナダの対日輸出認定施設現地査察、農場・飼料工場等の現地調査の結果/厚生労働省・農林水産省
  • 教育ファーム推進のための方策―農水省が最終報告書を公表

業界動向
  • 10周年記念講演会、盛大に開催される/フードサニテーションパートナー会
  • 「ポジティブリスト」テーマに4氏が報告/第248回鶏病事例検討会開催
  • 375社が包装関連機械など出展/JAPAN PACK2007開催
GRAVURE SQF2000認証取得工場で安全な「鮮馬刺し」を提供
〜飼養段階、と畜、加工まで一貫してHACCP管理〜
(株)千興ファーム
巻頭言 消費者への情報の伝え方再考すべき 岩本嘉之
アラカルト ミシュランガイド 中村暁美
消費者の声 食品メーカーの偽装と表示制度 日和佐信子
HACCP・私の視点 本音と建前が一致できる時代へ リスクベースの法改正と適用を
杉浦嘉彦
etc.... 食中毒発生情報
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  


■鶏卵肉情報センター > 月刊HACCPトップ > バックナンバー > 現在地


  企業概要   書籍案内   リンク   月刊 HACCP   月刊 養豚情報   鶏卵肉情報