特集
|
サプライヤー予防管理の最新動向
有効なサプライヤー(工場)監査方法とは
株式会社QA-テクノサポート 代表取締役 衣川いずみ
サプライヤーとバイヤーの垣根を超えたサプライチェーンの協業活動
お客様にとっての安心のブランドに挑み続けた15年
シーバイエス株式会社 HACCPフードセーフティ研究所 フエロー 片桐史人
二者監査などによるサプライヤー管理(コントロール)の重要性
第三者審査登録機関 オーディス株式会社 齋藤恵美
JFS-B規格(セクター: E)<製造>で要求されている購買管理について
SOMPOリスクマネジメント株式会社 危機管理コンサルティング部上席コンサルタント(JFS-A/B規格監査員、JFS-A/B規格監査員研修コース講師) 佐川一史
製品紹介
オーディス株式会社/テュフズードジャパン株式会社/株式会社日本環境認証機構/一般社団法人日本能率協会
|
第2特集
|
令和元年!平成の食中毒事件を振り返り改めて対策を考える
平成に発生した重大食中毒事例と行政対応 ~30年間の食中毒を振り返る~
食品衛生コンサルタント 笈川和男
細菌やウイルスを中心とする平成における食中毒・食品事故の事例
編集部
|
Challenge the Future ~未来への架け橋~16
|
食品衛生7SとJmHACCPで現場改革、築き上げる信頼
食肉加工品のOEM生産で大手企業の厳しい要求にも対応
株式会社フクショク(富山県南砺市)
|
食×農MOOCコラボセミナー
|
ここが聞きたい! HACCP制度化の基準A・基準B
山口大学共同獣医学部病態制御学講座教授 豊福肇氏
企画・運営/(株)鶏卵肉情報センター食×農MOOC事務局
【解決編!】
法制化HACCP⇔ISO22000⇔対米輸出 ~ワンファイル・オールクリアを目指して~
株式会社鶏卵肉情報センター 月刊『HACCP』発行人 杉浦嘉彦
|
連載
|
ペストコントロールの基礎知識と知って得する技術ノウハウ・情報 第5回
芝生圭吾
利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築102
サニタリールームでの手順
加藤光夫
HACCP基礎講座―演習編(224)
HACCPのための化学演習(98)
塩見一雄
サニテーションブラクティスⅡ~ヤシノミ天使のお悩み相談室~102
村松寿代
コンサルの現場から 第5回
衣川いずみ
|
NEWS
|
行政動向
- 消費者庁がGM表示厳格化 23年から不検出時のみに
業界動向
- サルモネラ菌の99.999%削減を記録し追跡可能に 食品製造設備大手がブロックチェーン技術対応製品を発表
- セブン-イレブンがカップラーメンにも返品「2分の1ルール」適用拡大
- 高速カメラを使用し、誠三アインの検品作業を効率化する物体認識技術を開発
- 米レストランのグルテンフリーメニュー32%でグルテンが検出
- 認証制度の調査研究、情報交換など実施 JACBが第29回総会と特別講演会開く
- ISO19011改訂をテーマに特別講演会 グローバルテクノが30周年記念講演会開催
|
統計資料
|
承認速報、リコール情報
|
GRAVURE
|
穀類加工品とアルコール抽出濃縮エキス類を製造
FSSC22000/JFS-C認証取得、サプライヤー管理も徹底
千葉県野田市 キッコーマンフードテック株式会社江戸川工場
|
巻頭言
|
アニサキス食中毒急増の背景
岩本嘉之
|
メディアSCOPE
|
WTO 敗訴、日本は韓国の対応を非難できるか
平沢裕子
|
私の視点
|
増えるリステリア環境モニターの要求
検査のための検査は単なるコスト増に
杉浦嘉彦
|
|
食中毒発生情報
食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引
|
特集
|
HACCP制度化で重要性増す食品の微生物検査
HACCP制度化における微生物試験法の考え方
一般財団法人東京顕微鏡院名誉所長 伊藤 武
HACCP制度化における食品微生物検査の位置づけ、自主検査の考え方
特定非営利活動法人近畿HACCP実践研究会 理事長
特定非営利活動法人HACCP実践研究会 幹事・主幹研究員
一般社団法人HACCPと経営 代表理事 戸ヶ崎惠一
有効な細菌検査と結果の活用について
一般財団法人青森県薬剤師会 食と水の検査センター 坂本 泉
効率・効果的に食品微生物検査を活用するために
株式会社町田予防衛生研究所 食品検査課 早稲田晃子
効率・効果的な食品微生物検査の結果活用方法,現場へのフィードバック
一般財団法人日本食品分析センター 教育・研修部部長 植田浩之
製品紹介
株式会社AFIテクノロジー/赤門ウイレックス株式会社/アヅマックス株式会社/株式会社エクシール/株式会社エルメックス/株式会社セントラル科学貿易/日水製薬株式会社/日本細菌検査株式会社
|
Challenge the Future ~未来への架け橋~15
|
マグロたたき・切り落としなど月間150トンを製造
対米HACCP認定取得、食品衛生7S活動で現場改善
株式会社マリンフレッシュ(埼玉県川越市/京都府城陽市
|
オピニオン
|
HACCP制度化と食品衛生法の課題
NPO法人食品保健科学情報交流協議会常任理事(元中央区保健所食品衛生監視員) 小暮 実
|
トピックス
|
世界がRETAIL HACCPを必要とする理由
JACO研修事業部契約講師 安田健彦
2019 GFSI Conferenceへの参加報告 2019年2月26日〜28日 フランス・ニース市
東京海洋大学 学術研究院 食品生産科学部門教授 松本隆志
|
連載
|
利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築101
排水の整備
加藤光夫
HACCP基礎講座―演習編(223)
HACCPのための化学演習(98)
藤井建夫
サニテーションプラクティスⅡ~ヤシノミ天使のお悩み相談室~101
村松寿代
コンサルの現場から 第4回
衣川いずみ
ペストコントロールの基礎知識と知って得する技術ノウハウ・情報 第4回
芝生圭吾
|
NEWS
|
行政動向
- 明大施設で21人食中毒 軽症サポウイルス検出
- 伊豆のホテルで利用客122人からウェルシュ菌
- 多店舗展開外食事業者の手引き公表、全34業種の手引き出揃う
業界動向
- ふくらし粉原料に金属片混入の可能性で食品メーカーが製品回収
- 食の安全管理に関する国際動向をテーマに食科協が平成30年度食の安全講演会開く
- 小麦混入の可能性でマルコメが「大豆のお肉」を自主回収
- バクテリア・セルフチェッカー「mil-kin(見る菌)」が「携帯型微生物観察機」としてJIS化
開催告知
- 食の安全を確保するための微生物検査協議会が講演会開催
- 近畿HACCP実践研究会がHACCP制度化対応の実践講座を開講
- ifia JAPAN 2019食の安全・科学フォーラム 第18回セミナー&国際シンポジウム開催
|
統計資料
|
承認速報、リコール情報
|
GRAVURE
|
食品現場で威力発揮するステンレス スチールベルト
耐熱・耐薬品性・耐油性などに優れ最適な衛生管理を実現
株式会社ヒューコン
|
巻頭言
|
JFS規格のHACCP制度化に対する整合化と強力な国家支援
岩本嘉之
|
メディアSCOPE
|
日本独自の添加物規制、見直しを
平沢裕子
|
私の視点
|
厚生労働省HACCP制度化政省令案 そもそも国際的に通用する内容か?
杉浦嘉彦
|
|
食中毒発生情報
食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引
|
特集
|
小規模食品施設における一般衛生管理のポイントとHACCP導入
HACCP7原則の弾力的運用
山口大学共同獣医学部 豊福肇
小規模フードサービス施設におけるHACCP導入5つのポイント
オフィス・オクズミ合同会社 代表社員 奥住嘉朗
小規模惣菜工場に於けるHACCP制度化に向けた衛生管理
国際HACCP同盟認定リードインストラクター 元(一社)日本惣菜協会 技術アドバイザー 平山誠
小規模な和菓子・洋菓子製造現場における一般衛生管理のポイントとHACCP導入
株式会社食品の品質管理研究所 代表取締役 花野章二
製品紹介
株式会社plus/株式会社アイエスエイ/エコラボ合同会社/キッコーマンバイオケミファ株式会社/ザイレム ジャパン/住商モンブラン株式会社/中設エンジ株式会社/株式会社ティアンドデイ/リビングテクノロジー株式会社
|
Challenge the Future ~未来への架け橋~14
|
米国製造における自動化の追求と品質保証体制の刷新
全員参加経営方針のもとFSSC22000取得し社員教育も強化
株式会社栗山米菓ばかうけファクトリー(新潟県新潟市)
|
セミナー
|
7S活動で異物クレーム減少、HACCPの土台築く
第12回食品衛生7S実践事例発表会開かれる
|
トピックス
|
日本と国際基準とのギャップ~食品製造現場の食品安全への理解と運用~
JHTC主催第32回フォローアップセミナーより
一般社団法人日本HACCPトレーニングセンター理事 エコロジック代表
長谷川慶子氏
HACCPに沿った衛生管理の制度化に関するQ&Aの更新・追加
食中毒事案の発生・拡大防止のため国・都道府県などが連携
「広域的な食中毒事案への対策強化」が4月1日施行
第11回食品衛生管理に関する技術検討会
GPセンター・液卵施設などの手引書を議論
|
連載
|
利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築100
認証と制度化でどうするか
加藤光夫
HACCP基礎講座―演習編(222)
HACCPのための化学演習(97)
塩見一雄
サニテーションプラクティスⅡ ~ヤシノミ天使のお悩み相談室~100
村松寿代
コンサルの現場から 第3回
衣川いずみ
ペストコントロールの基礎知識と知って得する技術ノウハウ・情報 第3回
芝生圭吾
|
NEWS
|
行政動向
- 平成30年農林水産物・食品の輸出12.4%増で6年連続増加
- 鶏卵から動物用医薬品が検出 県が業者に5万4千個の回収命令
業界動向
- 日本食品添加物協会がHACCP制度化受けサポート開始
- イオン、サトーがHACCP対応のクラウドシステムを共同開発、作業人時50%削減
- AI活用の原料検査装置を自社開発 キユーピー、グループ工場に導入へ
- 成田市公設地方卸売市場 衛生管理講習会実施
- 福島工業が「フクシマガリレイ」に社名変更
- 共栄製茶が京都テクノセンター開設
開催告知
-
ISO19011改訂をテーマに特別講演会 グローバルテクノが30周年記念講演会開催
製品紹介
-
ハバジットがデンマークNGI社を買収、日本で製品取扱を開始
|
統計資料
|
承認速報、リコール情報
|
GRAVURE
|
スーパーマーケット・トレードショー2019開催
HACCP制度化で食の安心・安全対策のコーナーも設置
ホテル・レストラン業界の展示会「HCJ2019」が開催
エコラボからはHACCP対応大型新製品がリリース
|
巻頭言
|
HACCP制度化の政省令は今夏以前に交付予定
岩本嘉之
|
メディアSCOPE
|
「牛肉の放射性物質」いつまで続く全頭検査
平沢裕子
|
私の視点
|
“地域丸ごと支援”の新しい地平を体感せよ
衛生管理計画策定プログラムの実証版完成
杉浦嘉彦
|
|
食中毒発生情報
食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引
|
特集
|
HACCP制度化時代のフードサプライにおける衛生管理
~多様化するカンピロバクター食中毒徹底防止
最近のカンピロバクター食中毒の発生傾向と具体的な対策
一般財団法人東京顕微鏡院 伊藤 武 和田真太郎 森 哲也
カンピロバクター食中毒対策 ~カンピロバクター食中毒には潜在的な怖さがある~
食品衛生コンサルタント 笈川和男
調理実習や給食施設における食中毒発生事例とその対策について
食品衛生アドバイザー 元食品衛生監視員 笹井 勉
失敗から学ぶ食品衛生マニュアル偏重の見直し
有限会社本山フードビジネス研究所 代表取締役 本山忠広
|
第2特集
|
食品製造現場におけるカビ予防のノウハウ
食品製造現場におけるカビの発生原因と徹底防止
高鳥美奈子(1)、太田利子(2)、村松芳多子(3)、高鳥浩介(1)
(1)NPO法人カビ相談センター (2)相模女子大学 (3)高崎健康福祉大学
カビの基礎知識と従来技術の限界を踏まえた新たな根本対策の考え方
~食品施設におけるカビ対策のレベルアップを目指して
株式会社ピュアソン専務取締役 チームカビPRO 統括責任者 石田智洋
製品紹介 ADEKAクリーンエイド株式会社/赤門ウイレックス株式会社/株式会社エクシール/サラヤ株式会社/日水製薬株式会社
|
Challenge the Future ~未来への架け橋~13
|
贈答用焼菓子アソートクッキー生産量国内トップ、モンドセレクション最高金賞連続受賞の実力
Trust meからShow meへ、FSSC22000認証取得で海外展開もさらに強化
株式会社ちぼり(神奈川県湯河原町・海老名市/山梨県甲府市・韮崎市)
|
トピックス
|
HACCP制度化や殺菌同等性評価などの課題を議論
SFSSが食の安全と安心フォーラム第16回開催
|
セミナー
|
VRで現場の様子を視聴しながら二者監査の確認・指摘を演習
日本能率協会が食品業界向け監査技法習得セミナー開催
多店舗展開する外食企業のHACCP制度化対応について
~第120回ルミテスターセミナーより
株式会社トリドールホールディングス 品質保証部部長 草野篤氏
|
連載
|
ペストコントロールの基礎知識と知って得する技術ノウハウ・情報 第2回
芝生圭吾
HACCP基礎講座―演習編(221)
HACCPのための微生物学演習(125)
藤井建夫
サニテーションプラクティスⅡ
~ヤシノミ天使のお悩み相談室~99
村松寿代
コンサルの現場から 第2回
衣川いずみ
利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築99
再び:多種製品を一括する総括表の提案
加藤光夫
|
NEWS
|
行政動向
- 食安委が米産牛月齢規制の撤廃を答申
- 第10回食品衛生管理に関する技術検討会開く 業界団体のHACCP手引書案を確認
- 農産物輸出9000億円へ、1兆円の目標達成が現実味
- 異物混入続出の給食センター、カメラで作業確認
- イチゴから基準値超える残留農薬
業界動向
製品紹介
-
証言BSE問題の真実~全頭検査は偽りの安全対策だった!
編著:唐木英明 発行元:(公財)食の安全・安心財団
|
統計資料
|
承認速報、リコール情報
|
GRAVURE
|
HACCP制度化の情報を東京農業大学から発信
第1回食の安全と安心部会シンポジウム開催される
|
巻頭言
|
HACCP の考え方を取り入れた衛生管理
岩本嘉之
|
メディアSCOPE
|
「即席麺」保存性優れるが、塩分はアウト
平沢裕子
|
私の視点
|
広域連携は4月1日に施行スタート
HACCP自主管理は時代の必須事項
杉浦嘉彦
|
|
食中毒発生情報
食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引
|
特集
|
GFSI承認元年!日本発JFS-C規格とASIAGAP認証の可能性
日本発JFS規格への農林水産省の支援について
農林水産省食料産業局食品製造課食品企業行動室 課長補佐 杉田敬一
日本発食品安全マネジメント規格JFSの普及状況とGFSI承認の影響
一般財団法人食品安全マネジメント協会事務局長兼技術本部長 大羽哲郎
ASIAGAPのGFSI承認と今後の方向
一般財団法人日本GAP協会事務局長 荻野 宏
食の安全・信頼シンポジウム「フードチェーンで取り組む日本発食品安全規格」
本誌編集部
GFSI承認に伴うJFS-C規格認証に関する本誌アンケート調査結果
本誌編集部
|
特集
|
HACCP制度化におけるペストコントロールと異物対策
食ペストコントロールの基礎知識と知って得する技術ノウハウ・情報(第1回)
鵬図商事株式会社 企画部 芝生圭吾
PC管理からはじまる一般的衛生管理プログラム(PRP)の重要性
赤門ウイレックス株式会社 AXS企画部PC管理室副長 蒲澤雄介
HACCP制度化における異物対策
スタジオワーク合同会社/JHTCリードインストラクター 上田和久
法的観点からみた異物混入の対応
服部崇博法律事務所 弁護士 服部崇博
FSMAにおける適正製造規範およびその他の前提条件プログラムの要素
本誌編集部
製品紹介
赤門ウイレックス株式会社/株式会社エバーライツ/メインマーク株式会社
|
Challenge the Future ~未来への架け橋~12
|
FSSC22000、JFS-C認証を同時取得し安全性確保に万全期す
海苔製品の異物混入、交差汚染を徹底的に防止
株式会社浜乙女(愛知県名古屋市/ 三重県員弁郡東員町)
|
トピックス
|
多店舗展開する外食企業の制度化対応について講演も
第120回ルミテスターセミナーが大阪で開催
第2回バーテックフェアに注目集まる
3月には東京で開催予定
|
連載
|
利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築98
シンクの選択
加藤光夫
HACCP基礎講座―演習編(220)
HACCPのための化学演習(76)
塩見一雄
サニテーションプラクティスⅡ~ヤシノミ天使のお悩み相談室~98
村松寿代
新連載 コンサルの現場から 第1回
衣川いずみ
|
NEWS
|
行政動向
- 厚労省、31年度食の安全・安心の確保関連予算
- 農水省、31年度農林水産物の輸出力強化、高付加価値化関連予算
- TPP11発効、日本は82%の農林水産品の関税撤廃
- 工場の食堂での食中毒、おう吐症状の調理人が調理担当
業界動向
開催告知
- ATP迅速検査研究会「第40回記念講演会」2019年3月14日開催
IoT時代に最適な温湿度データロガーおんどとり「TR-7wbシリーズ」新登場
ザイレム・ジャパンが2月末までキャンペーン 対象製品2点以上購入で20%オフ
|
統計資料
|
承認速報、リコール情報
|
GRAVURE
|
データ蓄積に特化し、クラウド連携でデータを一括管理
ATP測定器新型モデル「ルミテスターSmart」でHACCP導入を身近に
|
巻頭言
|
より厳密かつ柔軟な管理を模索するISO22000、Codex、FSMA
岩本嘉之
|
メディアSCOPE
|
輸入レモンの皮、使っても大丈夫?
平沢裕子
|
私の視点
|
法制化HACCPで食中毒は増える?
“届け出統計”方式は氷山の一角
杉浦嘉彦
|
|
食中毒発生情報
食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引
|
特集
|
HACCP制度化で重要性増す食品製造設備の衛生性
食品施設・設備・機器類の「サニテーションマネジメント」の有効性向上を目指す取組み
一般社団法人 日本HACCPトレーニングセンター 副理事長 佐藤懇一
ISO22000やFSSC22000の要求事項に基づく効果的なサニテーション
アローポイントパートナーズ株式会社 代表取締役 仲田功一
HACCPの前提となるEHEDGのガイドライン
コンサルタント・テクニカルライター 一般社団法人日本機械学会フェロー
産業・化学機械と安全部門食の安全委員会委員長 元味の素株式会社/味の素エンジニアリング株式会社
佐田守弘
米国の食品安全強化法(FSMA)におけるサニテーションの基礎
編集部
製品紹介
ADEKAクリーンエイド株式会社/アクアシステム株式会社/東化研株式会社/株式会社ウエノフードテクノ/株式会社エクシール/エレクター株式会社/キッコーマンバイオケミファ株式会社/サラヤ株式会社/シーバイエス株式会社/ニッタ株式会社/ホシザキ株式会社
|
第2特集
|
特別アンケート
HACCP制度化における民間認証の位置づけ
~FSMS・GFSI承認規格の認証に関する本誌アンケート調査結果~
編集部
|
特別対談
|
食×農MOOC+月刊HACCPコラボセミナー
食品安全HACCPの国際最新動向~ISO・Codex・FSMA~
山口大学共同獣医学部病態制御学講座教授 豊福 肇氏
株式会社鶏卵肉情報センター代表取締役/月刊HACCP発行人 杉浦嘉彦
|
Challenge the Future ~未来への架け橋~11
|
水田農業守り安全安心な食糧提供と6次化事業を推進
精米・炊飯会社を統合、FSSC22000認証取得で信頼向上
株式会社米心石川(石川県金沢市)
|
トピックス
|
世界一の品質保証体制構築のため社員全員が自ら動く
食品安全文化を醸成し、さらなるステップアップ目指す
サンハウス食品
|
連載
|
利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築97
検証を元に現場を動かす:泡洗浄の例で
加藤光夫
HACCP基礎講座―演習編(219)
HACCPのための微生物学演習(144)
藤井建夫
サニテーションプラクティスⅡ~ヤシノミ天使のお悩み相談室~97
村松寿代
ISO22000:2018差分解説と構築事例 第5回
衣川いずみ
|
NEWS
|
行政動向
- 製パン業界団体、パン類製造食品衛生の手引書が完成
- 米国でロメインレタスによるO157食中毒流行
業界動向
- JFS-C企画とASIAGAPがGFSI承認規格に決定
- 日本GAP協会とJFSMが盛大にシンポジウム開催
- 2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向け奈良県立医大、農水省が食品防御・食中毒関連セミナー開く
- イカリ消毒が事務所移転
- 焼き鳥チェーンでカンピロバクター食中毒
- 串焼きなど食べカンピロバクター食中毒
製品紹介
- HACCPでの温度管理を強力に支援
LPWA遠隔環境監視システムWD100シリーズ新登場
- さらに滑りにくく、疲れにくい第四世代の作業靴
ミドリ安全から「ハイグリップTHE 4TH」が新登場
|
統計資料
|
承認速報、リコール情報
|
GRAVURE
|
フードディフェンスをテーマに
トウ・ソリューションズが食の安全・安心ソリューション展を開催
|
巻頭言
|
HACCP制度化に伴う営業許可の検討
岩本嘉之
|
メディアSCOPE
|
「検査をすれば安全」の誤解
平沢裕子
|
私の視点
|
食衛法改正で変化求められる建設業
許可施設の要件は製品、施設に特有
杉浦嘉彦
|
|
食中毒発生情報
食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引
|