特集
|
いよいよHACCP制度化施行! 課題と具体的対応、そして期待
食品衛生法改正とHACCP制度化の行方
NPO法人食品保健科学情報交流協議会常任理事(元中央区保健所食品衛生監視員) 小暮 実
食肉施設(と畜場)のHACCP義務化における課題
飛騨ミート農業協同組合連合会 代表理事常務 小林光士
HACCP制度化に向けた農林水産省の取り組み
農林水産省 食料産業局 食品製造課企業行動室 品質管理普及班 課長補佐 春日朱里
日本惣菜協会のHACCP制度化に向けた「惣菜製造管理認定事業(JmHACCP)」の取り組み
一般社団法人日本惣菜協会事業運営本部教育技術チーム 武市丈二
|
第2特集
|
洗浄最前線〜手洗いにはじまる洗浄の重要性を改めて考える
食品衛生・感染症予防の基本は「手洗い」から〜改めて手指衛生の重要性を認識する
東京サラヤ株式会社 食品衛生学課 村松寿代
手洗い構築のアイデア
株式会社ウエノフードテクノ 事業企画室 市場開発部長
JHTC HACCPリードインストラクター/消費生活アドバイザー 細川正典
編集部インタビュー
各種検証行い「ジェットタオル®」の衛生性や乾燥機能を証明
HACCP International 認証取得で食品安全にさらなる貢献
三菱電機株式会社 中津川製作所
食品製造施設におけるサニテーション〜洗浄理論と時短・省力化の視点から
株式会社ニイタカ マーケティング部 プロダクトマネジメント二課長 石川誠也
製品紹介
株式会社エクシール/株式会社エコノス・ジャパン/キッコーマンバイオケミファ株式会社/株式会社クレオ/サラヤ株式会社
|
Challenge the Future 〜未来への架け橋〜28
|
冷凍マグロ加工で国内外シェア1位、加工度高まる顧客ニーズに対応
FSSC22000認証取得でさらに衛生管理と従業員の意識向上
東洋冷蔵株式会社大阪支店(大阪府泉佐野市)
|
特別連載
|
新食衛法対応地域支援プログラム
第4回 ビデオ学習No.1-03:ハザード分析のための背景情報整理編1-03〜加工プロセスの記述
姉妹編 第1回 ビデオ学習No.1-01:“HACCPの考え方を取り入れた”規模・業種編1-01 〜食品衛生法改正とHACCPに沿った衛生管理
|
連載
|
HACCP基礎講座―演習編(236)
HACCPのための化学演習(104)
藤井 建夫
利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築114
食品工場におけるポストコロナ-1
安全とコストダウンが出来る理由
加藤 光夫
ペストコントロールの基礎知識と知って得する技術ノウハウ・情報 第17回
芝生 圭吾
サニテーションプラクティスⅡ〜ヤシノミ天使のお悩み相談室〜114
村松 寿代
コンサルの現場から 第17回
衣川 いずみ
|
NEWS
|
行政動向
- 農業者の86.7%が出荷記録を保存
- 米FDA、食品輸入者にリモート査察対応を求める
- 新型コロナ感染拡大受け、カナダ食品検査庁が食品安全規則適用に柔軟対応
業界動向
- 日食協が食品低温流通業向けHACCP制度化対応の手引書作成
- JACOがFSSC財団公認の教育・訓練機関に認定される
開催告知
|
統計資料
|
承認速報
リコール情報
|
GRAVURE
|
タンパク拭き取り法を用いた清浄度管理
有限会社昭和乳業 代表取締役 溝下順一
|
巻頭言
|
事業継続マネジメントシステムの構築で脅威に備える
岩本 嘉之
|
メディアSCOPE
|
新型コロナ、健常者は布マスクを
平沢裕子
|
私の視点
|
e-ラーニング×Web会議×共同編集で100%オンラインワークショップ始動
杉浦嘉彦
|
|
食中毒発生情報
食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引
|
特集
|
HACCP制度化前夜!今改めて注意すべき病原体の管理と正しく効率的な検査とは
微生物による危害要因をどう考えていくのか
一般財団法人東京顕微鏡院 名誉所長 伊藤 武
好塩性ヒスタミン生成菌の分離と発育性に関する一考察
一般財団法人東京顕微鏡院 鄒 碧珍、難波 豊彦、伊藤 武
簡易・迅速検査のトレンドと求められる要素
特定非営利活動法人近畿HACCP実践研究会 理事長 戸ヶ崎 惠一
微生物汚染リスクのモニタリングについて
株式会社AFIテクノロジー ELESTA事業部 事業部長 森田 智士
製品紹介
株式会社AFIテクノロジー/株式会社エルメックス/キッコーマンバイオケミファ株式会社/大日本印刷株式会社/日水製薬株式会社/ニッタ株式会社/メルク株式会社
|
第2特集
|
異物防止と異物クレーム対応の秘策
法改正で異物混入対策は変わるのか
スタジオワーク合同会社 JHTCリードインストラクター 上田 和久
製造業での従業員による意図的異物混入対策〜経営者責任が大きく問われる
食品衛生コンサルタント 笈川 和男
食品機械用潤滑剤
NOKクリューバー株式会社 営業企画部営業企画課 柏 隆仁
食品製造プロセスへの静電気・異物対策による改善
東洋SCトレーディング株式会社
製品紹介
NOKクリューバー株式会社/赤門ウイレックス株式会社/株式会社イシダ/株式会社エー・アンド・デイ/株式会社エクシール
|
Challenge the Future 〜未来への架け橋〜27
|
生協の宅配事業におけるHACCPの取り組み
一般社団法人日本HACCPトレーニングセンター(JHTC)第34回フォローアップセミナーより
生活協同組合連合会コープ中国四国事業連合 専務スタッフCSR・ISO担当 松尾 しんじ
|
特別連載
|
新食衛法対応地域支援プログラム
第3回 ビデオ学習No.1-02:ハザード分析のための背景情報整理編1-02 〜工程フローの見える化
|
トピックス
|
食品表示法施行と一企業の現場での取り組み事例について
株式会社藤二誠 品質管理部 上級食品表示診断士 元島 拓也
|
連載
|
サニテーションプラクティスⅡ〜ヤシノミ天使のお悩み相談室〜113
村松 寿代
コンサルの現場から 第16回
衣川 いずみ
HACCP基礎講座―演習編(235)
HACCPのための微生物学演習(132)
藤井 建夫
利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築113
新型コロナウイルスへの食品工場の対応 2
加藤 光夫
ペストコントロールの基礎知識と知って得する技術ノウハウ・情報 第16回
芝生 圭吾
EUのHACCP法制化から学ぶ日本のHACCP導入への参考事例 第5回
大西 周
|
NEWS
|
行政動向
- 「農林水産物及び食品の輸出の促進に関する法律」4月より施行
大日本水産会が4月から水産食品加工施設のHACCP認定業務を移管
- 農水省が新型コロナ感染症発生時のBCPガイドラインを公表
業界動向
- JFS-C規格の商品製造サブセクターEⅠ・EⅡがGFSI承認取得
- 日清医療食品が栃木市に日産10万食の新工場建設、2022年5月操業予定
- クレオで役員選任
開催告知
- 食の安全を確保するための微生物検査協議会が講演会開催
- ライオンハイジーンが「新入社員向け食品衛生学習ビデオ」を緊急公開
|
GRAVURE
|
手延べ素麺の老舗、マル勝髙田商店の新社屋完成、外食店舗もオープン
原料と製法にこだわり、そしてグローバル化目指しFSSC22000認証取得
奈良県桜井市 株式会社マル勝髙田商店
|
巻頭言
|
世界的に厳しさ増すRTE食品のリステリア対策
岩本 嘉之
|
メディアSCOPE
|
「茶でうがい」「ビタミンC」…新型コロナ対策情報の根拠は?
平沢裕子
|
私の視点
|
コロナ禍による雇用のミスマッチング
地域シェアリングで乗り切れないか?
杉浦嘉彦
|
|
食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引
|
特集
|
温度管理の落とし穴と正しい温度管理のポイント
温度を【知る】・【測る】は安心の要(フードサービス編)
FCSIプロフェッショナルメンバー 本山 忠広
一般衛生管理における温度管理のポイント
株式会社食の安全戦略研究所 代表取締役 奥田 貢司
「サニテーションマネジメント」の一環として運用すべき現場特性に応じた温度管理
〜食品リスクと直結する現場特性を考慮した温度管理〜
一般社団法人 日本HACCPトレーニングセンター 副理事長 佐藤 懇一
製品紹介
株式会社アイエスエイ/ザイレム ジャパン/サラヤ株式会社/タイムマシーン株式会社/株式会社ティアンドデイ/ワッティー株式会社
|
第2特集
|
海外における衛生管理指導の実例
カンボジア国における衛生管理指導の取り組み
JHTC主催 第34回フォローアップセミナーより
株式会社スペック Chief Information Officer 小林 篤司
フィリピン共和国のユニカセレストランにおけるATP拭取り検査(A3法)とスタッフ教育
NPOユニカセ・ジャパン研究員 第1種滅菌技師 拮石 哲男
|
Challenge the Future 〜未来への架け橋〜26
|
有機JAS認定、ハラール認証に続いてFSSC22000認証取得
老舗製茶メーカーが海外含めた供給拡大と新素材開発の体制固め
共栄製茶株式会社京都テクノセンター(京都府木津川市)
|
特別連載
|
新食衛法対応地域支援プログラム
第2回 ビデオ学習No.1-01:ハザード分析のための背景情報整理編1-01
〜会社と製品の見える化
|
トピックス
|
近畿3県の担当者がHACCP制度化に伴う対応を説明
HACCP管理、認証取得の基礎として実績積む「食品衛生7S」
第13回 食品衛生7S実践事例発表会
HACCP制度化、営業許可制度などの実務説明行う
厚労省が全国4都市で改正食衛法政省令の説明会開く
ATP・迅速検査研究会が「HACCP導入へ向けた迅速検査実習」を開催
講義のほか、ATP検査、タンパク質検出、携帯型微生物観察器などを体験
|
セミナー
|
食品衛生法改正における営業規制と施設基準
〜CODEXとFOOD CODEから見た「傾向と対策」
一般社団法人日本HACCPトレーニングセンター(JHTC) 専務理事 杉浦嘉彦
|
連載
|
HACCP基礎講座―演習編(234)
HACCPのための化学演習(103)
塩見 一雄
サニテーションプラクティスⅡ〜ヤシノミ天使のお悩み相談室〜112
村松 寿代
コンサルの現場から 第15回
衣川 いずみ
ペストコントロールの基礎知識と知って得する技術ノウハウ・情報 第15回
芝生 圭吾
EUのHACCP法制化から学ぶ日本のHACCP導入への参考事例 第4回
大西 周
利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築112
新型コロナウイルスへの食品工場の対応(ノロウイルスと一緒に対策する)
加藤 光夫
|
NEWS
|
行政動向
- 2019年農林水産物・食品の輸出実績、政府目標の1兆円届かず
- 農水省が食品輸出2030年に5兆円を目標に設定
- 中国産輸入原材料の供給不足受け食品表示基準を弾力的運用
- 農水省が食品事業者支援サイトを設置
業界動向
- GFSIベンチマーキング要求事項2020年版(第8版)公開される
- 神明、「賞味期限内」食材を再販 食品ロスを低減
商品紹介
- 通信機能を備えたIoT対応散水タイマー スマートフォンで使う「スマジョロSJ1」が新登場
新刊紹介
- 食品衛生のプロが教える「飲食店のHACCPがよくわかる本」
著者:大坪晏子・村岡滋・高橋信・今泉真昭
発行:(株)旭屋出版
|
統計資料
|
承認速報、リコール情報
|
GRAVURE
|
HACCP制度化で「食の安心・安全対策」特設コーナーも設置
スーパーマーケット・トレードショー2020に8万人が来場
ホスピタリティとフードサービス業界の展示会「HCJ2020」開催
HACCP制度化や人手不足などに対応した展示多数
|
巻頭言
|
施行控えたHACCP制度化、自治体HACCPの行方は?
岩本 嘉之
|
メディアSCOPE
|
アイスに「賞味期限」表示は必要?
平沢裕子
|
私の視点
|
“手引書通り”“参考に”“自らの判断で” 事業者は自己責任で衛生管理計画を策定
杉浦嘉彦
|
|
食中毒発生情報
食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引
|
特集
|
食品安全を確保する新たな施設・設備の衛生管理の必須事項
HACCPシステムに求められる食品機械の衛生設計の考え方
一般社団法人 日本食品機械工業会 博士(工学) 大村 宏之
食品の安全性確保のための食品製造設備の衛生管理〜陽圧化と結露
菱熱工業株式会社 専務取締役 岡安 晃一
“圧縮空気=材料”は、もはや必須常識 食品安全規格で求められる衛生管理
HACCPコーディネーター(JHTC)
FSSC22000;2018内部監査員養成セミナー修了者(JICQA)
CKD株式会社 コンポーネント本部 FAシステムBU第2技術部 伊藤 比呂樹
食品等事業者の新たな施設・設備基準2021年6月施行
営業許可制度の施設基準定めた厚生労働省令公布される
編集部
参考資料 米国におけるリテール施設・設備基準〜フードコード2017年版より
編集部
製品紹介
株式会社AFIテクノロジー/ CKD株式会社/ NOKクリューバー株式会社/赤門ウイレックス株式会社/株式会社エクシール/中設エンジ株式会社/株式会社日本環境認証機構/株式会社ヒューコン/株式会社レッドアンドイエロー
|
Challenge the Future 〜未来への架け橋〜25
|
国産豚肉のみを原料に伝統の技を継承、生産拡充・新商品開発に挑む
「明宝ハム」
新工場でFSSC22000認証取得、衛生管理強化と従業員のレベル向上を実現
明宝特産物加工(株)(岐阜県郡上市)
|
特別連載
|
新食衛法対応地域支援プログラム
第1回 ビデオ学習No.00:衛生管理計画作成に向けて
〜ビデオセミナーを活用した計画策定のステップ
|
トピックス
|
サプライチェーン全体で食品ロスの課題に取り組む
食品ロス削減推進法の基本的な方針が明確に
編集部
北米・欧州における食品安全情報(微生物)の最新動向
国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部「食品安全情報」より
編集部
|
連載
|
利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築111
洗浄できないグリストラップの改修
加藤 光夫
コンサルの現場から 第14回
衣川 いずみ
HACCP基礎講座―演習編(233)
HACCPのための微生物学演習(131)
藤井 建夫
サニテーションプラクティスⅡ〜ヤシノミ天使のお悩み相談室〜111
村松 寿代
ペストコントロールの基礎知識と知って得する技術ノウハウ・情報 第14回
芝生 圭吾
EUのHACCP法制化から学ぶ日本のHACCP導入への参考事例 第3回
大西 周
|
NEWS
|
行政動向
- 表示義務付ける「特定原材料」にクルミの指定も検討
- アフリカ豚コレラ発生で最大3 km内予防殺処分
- 米国でリコール、ゆで卵のリステリア汚染
業界動向
- 明治が2021年4月めどにアイスに賞味期限設定
- JHTC会員400人が第34回フォローアップセミナーを受講
- AFIテクノロジーがAMAC-PTM認証を取得
|
統計資料
|
承認速報、リコール情報
|
GRAVURE
|
国際基準による徹底した品質・安全性管理を継続
長年マクドナルドのビーフパティとバンズを生産
編集部
|
巻頭言
|
具体的数値多く示し機敏に対応するフードコード
岩本 嘉之
|
メディアSCOPE
|
食品ロス、添加物への誤解…給食の基準見直しを
平沢裕子
|
私の視点
|
ウイルス感染よりインフォデミック!正しい情報・個人衛生・商習慣が大切
杉浦嘉彦
|
|
食中毒発生情報
食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引
|
特集
|
食物アレルゲン表示規制の動向と食品製造現場のアレルゲン管理
アレルゲン表示の現状と留意点
株式会社ラベルバンク 代表取締役 川合 裕之
食物アレルゲン検査の現状と課題〜幅広い検査実務の中で〜
株式会社生活品質科学研究所 中央研究所 食品検査部 生化学検査グループ 西 純市
食物アレルゲンのハザード分析の考え方とリスク評価
シーアンドエス株式会社 津田 訓範、中村 澄、辰口 誠
製品紹介
ADEKAクリーンエイド株式会社/アヅマックス株式会社/日水製薬株式会社/日本ハム株式会社中央研究所/プリマハム株式会社/株式会社森永生科学研究所
|
Challenge the Future 〜未来への架け橋〜24
|
食材宅配サービスで「健康な食生活」と「安全性」を提供
独自基準ベースに、グループの先駆けとしてISO22000認証取得
株式会社ヨシケイ ライブリー(奈良県磯城郡/兵庫県小野市)
|
セミナー
|
微生物検査の自動化、食物アレルギー検査の課題をテーマに
日水製薬が2019年東京食品衛生検査セミナーを開催
|
トピックス
|
営業許可対象業種の施設基準など定めた厚生労働省令公布される
編集部
農水省が食品産業の輸出向けHACCP等施設整備に最大5億円を補助
〜拡大する世界の市場を目指す日本の食品〜
農林水産省 食料産業局 輸出促進課
北米・欧州における食中毒のアウトブレイク最新動向
国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部「食品安全情報」より
編集部
体系化進む農場の衛生管理と畜産農の安全性管理
農場HACCPとJGAP家畜・畜産物認証の最新動向
編集部
|
連載
|
利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築110
通路を無くす-3 多業種対応例
加藤 光夫
HACCP基礎講座―演習編(232)
HACCPのための化学演習(102)
塩見 一雄
サニテーションプラクティスⅡ〜ヤシノミ天使のお悩み相談室〜110
村松 寿代
ペストコントロールの基礎知識と知って得する技術ノウハウ・情報 第13回
芝生 圭吾
コンサルの現場から 第13回
衣川 いずみ
EUのHACCP法制化から学ぶ日本のHACCP導入への参考事例 第2回
大西 周
|
NEWS
|
行政動向
- 営業許可制度の施設基準を定めた厚生労働省令公布される
- 令和2年度厚労省生活衛生・食品安全関係予算案の概要
- 輸出力強化と高付加価値化に関する令和2年度農林水産関係予算
- 日本発の水産エコラベル「MEL」がGSSIに承認される
業界動向
- 農林水産物等輸出促進全国協議会が総会 「さらなる高みを目指そう」と安倍総理
- おしぼり業界初のウイルス遺伝子検査を16社で実施、手指衛生への取り組みを開始
開催告知
- FSSC Focus Day JAPAN 2020開催
|
統計資料
|
承認速報、リコール情報
|
GRAVURE
|
世界市場も視野に、ハード・ソフト両面で食品業界の衛生管理を徹底支援
衛生管理ブラシ、防虫防鼠シールブラシでHACCP International認証取得
株式会社バーテック
|
巻頭言
|
食品企業のHACCP導入は6割強、契機は制度化が最多
岩本嘉之
|
メディアSCOPE
|
「おそらく発がん性」は注意情報と認識を
平沢裕子
|
私の視点
|
政省令がそろいつつある中Codex HACCPは、自治体衛生監視員の血脈に流れているか
杉浦嘉彦
|
|
食中毒発生情報
食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引
|
特集
|
HACCP制度化における正しいサニテーションのための手引書
食品製造現場における洗浄・殺菌の動向
サラヤ株式会社 近畿支店神戸営業所 食品衛生サポート部 青森誠治
食品施設設備の効果的な洗浄・消毒のマニュアルづくりと実施
シーバイエス株式会社 フードセーフティ研究所 シニアフェロー 片桐史人
食品製造設備におけるマイクロディンプル処理の多様な効果
株式会社サーフテクノロジー 熊谷正夫
製品紹介
ADE KAクリーンエイド株式会社/株式会社Eプラン/株式会社ウエノフードテクノ/株式会社エクシール/サラヤ株式会社/日水製薬株式会社/株式会社バーテック
|
Challenge the Future 〜未来への架け橋〜23
|
コーヒー豆の焙煎・加工・販売から店舗運営まで多角展開
FSSC22000取得で比類なき少量多品種製造の安全性さらに担保
三本珈琲株式会社(神奈川県横浜市)
|
セミナー
|
HACCP制度化の現状と手引書による支援策の進捗を紹介
食の安全を確保するための微生物検査協議会が講演会開く
食の安全・安心を守る食品検査をテーマに
日水製薬が2019年度食品衛生検査セミナーを開催
HACCPと生産設備の衛生設計をテーマに
日本機械学会が市民フォーラム開く
|
トピックス
|
サトーが外食産業における管理帳票の簡素化・迅速化模索
HACCP対応ペーパーレスソリューション専門家検討会開く
食品保護の世界的活動、定量的微生物リスク評価など説明
IAFP日本支部設立、記念シンポジウム開かれる
実践的なワンパッケージHACCPに向けて
制度化の課題は家畜衛生と食品衛生との融合
|
食×農MOOCコラボセミナー
|
FSSC 22000 Ver.5の最新動向 〜世界大会ハーモナイゼーションデー報告
出演:湯川食品科学技術士事務所所長 湯川剛一郎氏
(株)鶏卵肉情報センター代表取締役 杉浦嘉彦
|
連載
|
利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築109
通路を無くす-2 飲料工場の例
加藤光夫
HACCP基礎講座-演習編(231)
HACCPのための微生物学演習(130)
藤井建夫
サニテーションプラクティスⅡ〜ヤシノミ天使のお悩み相談室〜109
村松寿代
ペストコントロールの基礎知識と知って得する技術ノウハウ・情報 第12回
芝生圭吾
コンサルの現場から 第12回
衣川いずみ
新連載 EUのHACCP法制化から学ぶ日本のHACCP導入への参考事例 第1回
大西周
|
NEWS
|
行政動向
- アフリカ豚コレラの水際対策で防疫官の権限強化へ
- 米国食品安全強化法施行による効果の評価に対する声明
- 中国が改正食品安全法実施条例公布、12月施行
- 食中毒発生源を追跡するFDA権限の拡大目指すギリブランド法案
- カナダ食品安全規則を2020年1月から青果物事業者に全面適用、予防管理が必須に
業界動向
- チルド食品の衛生管理のための知識と対策を講義 藤井氏を講師にTokyo kasei塾2019開かれる
- 食肉の安全確保、消費者交流などを高く評価 JA飛騨ミートが食の安全・安心功労者表彰受賞
- ガリレイグループ本社ビルお披露目会 オープンイノベーション空間「MILAB」も開設
- FABEX関西2019が開催 3万9000人超が来場
開催告知
- 「HACCP導入へ向けた迅速検査実習」2020年2月開催 ATP・迅速検査研究会
|
統計資料
|
承認速報、リコール情報
|
GRAVURE
|
JAPAN PACK2019 (日本包装産業展)開催
食品の安心・安全を追求した製品・技術を展示
|
巻頭言
|
HACCP制度化含む改正食衛法省令公布される
岩本嘉之
|
メディアSCOPE
|
機能性表示食品のグルコサミン、効果は?
平沢裕子
|
私の視点
|
米国ベストセラーHACCPテキストの最新版 その系統的アプローチ第5版を皆様へお届け
杉浦嘉彦
|
|
食中毒発生情報
食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引
|