月刊HACCPバックナンバー
 


月刊HACCPバックナンバー ◆ 2024年8月号

特集

食品微生物制御要素のモニタリングの重要性と実務のポイント
CCPにおける工程管理に適した遊離塩素濃度モニターの開発
株式会社堀場アドバンスドテクノ 宮村 和宏、麻布大学 生命・環境科学部 三宅 司郎

水分活性測定について―食品微生物コントロールにおける水分活性管理の重要性
株式会社セントラル科学貿易 蔵並 良祐

温度管理システムの選定ポイントと導入メリット
タイムマシーン株式会社 代表取締役社長 前田 一樹

食の安全と品質保証を支える温度モニタリングシステムとその活用事例
株式会社カンブライト 代表取締役 井上 和馬

製品紹介 株式会社カミナシ/株式会社カンブライト/株式会社セントラル科学貿易
第2特集 食品におけるカビの徹底防止
カビ発生を防ぐ~食品製造加工、包装段階の技術対策
NPO法人カビ相談センター 理事長 高鳥 浩介

カビ発生・繁殖を抑制するための食品施設・設備面の留意点
K2D&M株式会社 代表取締役 野々村 和英

食品製造時のカビ対策
株式会社ウエノフードテクノ 開発本部 R&D推進部 技術開発課 課長 三上 優美

製品紹介 株式会社ウエノフードテクノ/島津ダイアグノスティクス株式会社
Challenge the Future
〜未来への架け橋〜78
みかん栽培から加工・販売までの6次化でJGAP、県版HACCP、FSSC22000取得・運用
みかんジュースの充填ラインを完全自動化、製造量を大幅に拡大、国内外の販路拡大さらに推進
株式会社早和果樹園(和歌山県有田市)
セミナー HACCP普及が進まない要因は何か
草の根の普及活動から見えた現状について
~第42回JHTCフォローアップセミナーより~
株式会社サニックスES事業本部 技術部 PCS事業課 亀甲 裕仁氏
連載 HACCP基礎講座―演習編(286)
HACCPのための化物演習(129)
塩見 一雄

サニテーションプラクティスⅡ~ヤシノミ天使のお悩み相談室~
村松 寿代

現場に活かす! ISO22000、FSSC22000の理解と活用!!
第44回 追加要求事項 2.5.9 品質管理
フーズアーキテクト株式会社 代表取締役 小川 賢

食品工場における衛生管理の仕組みづくりと実務
第2回 「食」の安全に必要な「清潔」と「汚れ」を考える
〜「清浄度管理基準」に基づく衛生管理〜
SOCSマネジメントシステムズ株式会社 代表取締役 田中 晃

コンサルの現場から 第67回
5S/7S活動で食品安全マネジメントシステムを底上げする⑪
Clean,Clean,Clean and Clean!
衣川 いずみ

利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築
異物混入をなくすには
加藤 光夫

「食品照射」の基礎知識と最新技術動向
第4回 照射施設の工程管理/不妊虫放飼法
小林 泰彦
NEWS 行政動向
  • 高病原性鳥インフルエンザの清浄化宣言
  • PFAS基準値盛り込んだ健康影響評価書まとまる
  • 米粉パン食べて急性アレルギー、こども園が原材料確認せず
業界動向
  • システムスクエアが⽇経クロストレンド BtoB マーケティング⼤賞2024「審査員特別賞」受賞
製品紹介
  • 食品微生物Start検査キットFSSK(Food Safety Start Kit)」を新発売 島津ダイアグノスティクス
統計資料
リコール情報
GRAVURE 省人化・省力化、ロボット化、AI、DXなどの資材が目白押し
FOOMA JAPAN 2024 4日間で11万3千人超が来場
巻頭言 米国農務省が来年5月から鶏肉製品のサルモネラ規制を完全施行
岩本 嘉之
メディアSCOPE 続くプロテインブーム、栄養も情報もバランスが大事だが…
平沢裕子
私の視点 食料・農業・農村基本法25年ぶり改正  食糧安全保障とフードシステム再考
杉浦嘉彦
イベント情報
食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  


 


月刊HACCPバックナンバー ◆ 2024年7月号

特集

食品媒介微生物の食品健康影響評価と迅速検査技術の最新動向・正しい理解
食品により媒介される微生物等に関する食品健康影響評価指針の改定点など
食品安全委員会委員長 山本 茂貴

食品微生物検査における自主検査か、委託検査かの見極めのポイント
株式会社エルメックス 取締役学術部長 丸山 純一

迅速検査の技術動向と食品工場で利用する際の留意点
~食品微生物検査を中心として~
一般財団法人東京顕微鏡院 微生物検査部 森 哲也

食品衛生検査への迅速化装置活用
株式会社槌屋 技術開発本部 ことづくり開発センター 工学博士 海谷 慎一

中小零細食品企業における微生物検査の現状と課題
日本細菌検査株式会社 李 鎭熙

製品紹介
JNC株式会社/株式会社mil-kin/株式会社エルメックス/メルク株式会社
Challenge the Future
〜未来への架け橋〜77
みずなすなどの漬物商品の製造・販売で多数受賞、生協や高級スーパーなどと長年取引
17年前からISO9001を運用しHACCP管理を徹底、食品衛生7S活動も継続
堺共同漬物株式会社(大阪府堺市)
特別解説 FSSC 22000 追加要求事項 箇条2.5.17 コミュニケーションの要求事項について
~求められる世界に向けた正確な情報発信~
湯川食品科学技術士事務所 所長(FSSC財団 日本代理人) 湯川 剛一郎
トピックス 「製造現場の実践事例から学ぶ」をテーマに会員らが情報共有
近畿HACCP実践研究会が定期交流研修セミナー開催

紅麹関連製品に係る事案を受けた機能性表示食品制度等に関する今後の対応
第2回紅麹関連製品への対応に関する関係閣僚会合より

米国における食中毒発生近況
~食品安全情報(微生物)No.09 (2024.05.01)、No.10 (2024.05.15) より
連載 新連載 食品工場における衛生管理の仕組みづくりと実務
第1回 「食」の安全と衛生管理の役割を考える
SOCSマネジメントシステムズ株式会社 代表取締役 田中 晃

コンサルの現場から 第66回
5S/7S活動で食品安全マネジメントシステムを底上げする⑩
チェックしやすい表示をつけよう
衣川 いずみ

利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築163
食品衛生法の改正で漬物製造が保健所の許可制になる問題
加藤 光夫

HACCP基礎講座―演習編(285)
HACCPのための微生物演習(157)
藤井 建夫

サニテーションプラクティスⅡ~ヤシノミ天使のお悩み相談室~163
村松 寿代

現場に活かす! ISO22000、FSSC22000の理解と活用!!
第42回 追加要求事項 2.5.7 環境モニタリングプログラム
フーズアーキテクト株式会社 代表取締役 小川 賢

「食品照射」の基礎知識と最新技術動向
第3回 芽止めと植物検疫 小林 泰彦
NEWS 行政動向
  • 食の信頼をつくる協働の取り組みづくりなどについて意見交換/全6回開催予定のFCP若手フォーラムの第1回開催される
業界動向
  • 2023年惣菜市場規模は前年比4.9%増の10兆9,827億円/日本惣菜協会が「2024年版惣菜白書」を発刊
  • 役員改選で平井会長再任、新役員1名を承認/日本惣菜協会が2024年度定時総会を開催
  • MALDI-TOF MSによる微生物同定技術や活用事例を紹介/微生物制御技術機構が設立記念講演会を開催
  • 「遠山椿吉記念第9回食と環境の科学賞」募集期限迫る
統計資料
リコール情報
GRAVURE 食品検査機器・システムを紹介、食品安全関連セミナーも開催
国際食品素材・添加物展「ifia JAPAN 2024」開催される
巻頭言 国際的にも分かれる自社検査と外部委託、迅速検査の利用
岩本 嘉之
メディアSCOPE アメリカの農家救った燃料政策、そのころ日本は
平沢裕子
イベント情報
食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  


  TOP   月刊HACCP   月刊養豚情報   鶏卵肉情報   書籍案内   リンク   事業概要