鶏卵肉情報バックナンバー

■鶏卵肉情報センター > 隔週刊鶏卵肉情報トップ > バックナンバー > 現在地
 

 ◆ 2011年6月25日号

グラビア FOOMA JAPAN2011開かれる
食品工場の省エネソリューションなど一堂に
業界の動き 全農が7〜9月期飼料1300円上げ/トウモロコシ7ドル台、実負担増加へ
米国のHPAI発生時に“地域主義”/家きん疾病小委員長に伊藤鳥取大教授
インタビュー 節電、節水、エコロジー
夏場の畜舎加湿・冷却に威力発揮する遠心細霧器
[ネブラ・インテリジェント・クーリング]
ネブラ・グループ シンガポール法人責任者
ジョン・バルダー氏に聞く
ニュース 日本食鳥協会が第51回定時総会開く/川下から川上まで一致団結―難局打開へ
日本卵業協会が平成23年度通常総会/新会長に羽井紀行氏、専務に庄司幸男氏
東日本大震災、電力削減の影響など懸念/全卵会が平成22年度定期総会を開催
新海理事長再任、売上・利益とも拡大へ/東京鶏卵事業協同組合が第43回総会
コンプライアンス厳守、物流改善に協力を/全国動物薬品器材協が第42回通常総会
多種多様な食品検査・分析機器など出展/「ifia JAPAN2011」開かれる
節電、省エネ関連機器の出展多数/「2011NEW環境展」開かれる
「アグリテック」10月開催/農業関連企業が続々出展へ
新会社ワクチノーバ設立
イセ食品が東京本部を移転
協同飼料社長に林泰正氏
「東アジア開発センター」を新設/キユーピーが組織変更と役員人事
訃報・馬場利雄氏
戦後の焼け野原を経験した世代と同様に環境変化して業界を鍛え、強い生命力を/日本チャンキー協会第39回通常総会
トピックス 世界の鶏卵産業の新しい地理的配置
ハンス・ウィルヘルム・ヴィントホルスト著
杉山道雄・大島俊三・平光美津子・鷲見孝子共訳

World poultry No.04.volume26.2010より
ミネラル原料の置き換えで環境に配慮
Patrick Charlton(オルテック・ヨーロッパ地区ディレクター)
Lode Nollet(オルテック・オランダ・技術マネージャー)
農林統計 ▲家計調査報告(4月分)
▲鶏卵関係輸入通関実績(4月分)
▲家禽肉関係輸入通関実績(4月分)
相場 ■鶏卵規格別相場
■食鳥相場
■マーケット情報〓鶏卵相場予想〔東京・大阪〕/食鳥相場予想
セミナー 自由貿易が日本農業を救う
キャノングローバル戦略研究所 研究主幹 山下一仁
連載 福島第1原発事故― 養鶏現場からの私見(3)
(株)ピーピーキューシー研究所 代表取締役社長 加藤宏光
困った時は、鶏に聞け!(66)白田一敏
ルポ シリーズ GFSI(3)
米国食品安全近代化法による食品安全の新パラダイム
〜民間パートナーシップの活用と輸出国への規制強化〜
米国食品医薬品局(FDA) マイケル・R・テイラー
全米食品製造者協会(GMA) パメラ・G・ベイリー
調査報告 鶏卵及び加工卵の生産と流通(アンケート調査報告書)
(社)日本養鶏協会
論壇 広告索引
編集後記

<<BACK  

 

 ◆ 2011年6月10日号

業界の動き 牛・馬肉に続き、鶏肉でも生食規格検討へ/厚労省の加地監視安全課長が鳥刺しに言及
国交省が“国際バルク戦略港湾”選定/穀物は鹿港、志布志、名古屋、水島、釧路
インタビュー オーストリッチに新たな展望
飼料要求率が大幅に改善し、畜産動物として一歩踏み出す
[“粗飼料”から“センイ飼料”へ]
日本オーストリッチ協議会(JOC)会長 
名古屋大学名誉教授 奥村純市氏に聞く
ニュース 食品残さ飼料給与による鶏卵品質など調査/日本養鶏協会が22年度ALIC事業で
新日鶏協で積極発言、AIワクチンも検討/全国養鶏経営者会議が第45回通常総会
全国たまご商業協同組合が通常総会開く/ギフト券の利用チャネル、引換店を拡充
日本成鶏処理協議会が通常総会開催―/インフルエンザ対策、輸出再開目指す
創薬活性化、公益法人化、復興支援など/日本動物医薬品協が第44回通常総会
新会長に山田昇氏(山七商店社長)選任/東京都卵業協が平成23年度通常総会
AIの早期制限解除は鶏ふん処理施設が鍵/千葉県農業協会養鶏部会の全体協議会開催
ゲン・コーポレーションが新事業体制へ/ハイデオCS・抗体・バイオ部門を分割
新しい飼育法でブロイラー並みの効率可能/日本オーストリッチ協議会が通常総会開く
JOCとの連携深めて前進/オーストリッチ事業組総会
採卵鶏における栄養・飼料研究をテーマに宇大・菅原教授が日本科学飼料協会で講演
マクドナルドの「アイコンチキン」に新商品登場/6月よりイタリアンハーブとカリフォルニアコブ
A?1グランプリ関東・東海大会
タイス・ヘンドリクス氏にフランス農業勲章を授与
ISO22000内部監査員養成セミナー JIA?QAセンター
「日本GAP規範Ver・1.0」発刊 幸書房
オランダのフリーレンジ農場で再びLPAI(H7亜型)発生
マニトバ州の輸入停止解除
森屋農場社長に森屋佑二氏
免耐震仕様直立ベルトケージ東日本大震災でその性能を確認 (株)ハイテム
家伝法改正受けて農水省が家畜衛生部会―/飼養衛生管理基準改正、指針変更など諮問
製品紹介 成鶏肉をやわらかく、歩留まりも向上
加工用品質改良製剤「ソフテースト」
(株)武蔵野化学研究所
トピックス わが国の貿易自由化交渉とTPP
青山学院大学WTO研究センター長/経営学部教授 岩田 伸人

山梨畜産試験場 研究報告第56号より
飼料費高騰に対応した飼料給与体系の確立
鰹だし粕添加飼料がブロイラーの生産性に及ぼす影響(2)
―発育ステージと基礎飼料の種類、添加量の影響―
松下浩一・船井咲知・望月洋・渡辺富好
農林統計 ▲初生雛輸入検疫羽数(4月分)
▲配合・混合飼料の生産・出荷・在庫状況(3月分)
相場 ■鶏卵規格別相場
■食鳥相場
■マーケット情報 鶏卵相場予想〔東京・大阪〕/食鳥相場予想/鶏肉輸入予想
連載 困った時は、鶏に聞け!(65)
白田一敏
福島第1原発事故― 養鶏現場からの私見(2)
(株)ピーピーキューシー研究所 代表取締役社長 加藤宏光
最近話題のニワトリの病気(60)
東京農工大学大学院教授 竹原一明
論壇 広告索引・編集後記

<<BACK  

 

 ◆ 2011年5月25日号

グラビア シリーズ 進化するブランド(51)
国内最初期のブランド卵「満月」が復活
自分が食べたい理想の卵を追求し生産へ
三栄鶏卵(株)
業界の動き 腸管出血性大腸菌O111食中毒事件/厚労省、罰則含む新たな生食基準策定へ
インタビュー 持続可能な農業目指す
歴史に固執せず変化をして時代にあった柔軟な対応を
[自分が食べたい、歴史に恥じない卵の生産を]
三栄鶏卵(株) 代表取締役社長 市川尚宏氏に聞く
ニュース 第一次補正予算―家畜飼養再開にも助成/飼料生産回復支援に10億7200万円
レイヤー・ブロイラー種鶏導入調査結果/日本種鶏孵卵協会が素ひな計画生産検討会
食鳥協がHPAI防疫指針見直しで要望/移動制限縮小、清浄性確認後の対応など
日本養鶏協会が第62回通常総会開く/鶏卵生産者経営安定対策事業の啓発推進
日本種鶏孵卵協会が第36回通常総会/「HPAI防疫対応マニュアル」作成へ
農林水産省が有害化学物質・有害微生物のサーベイランス・モニタリング計画を作成
山田衆院農水委員長らパネリストに迎え第1回消費者大学―TPPで公開シンポ
都丸雄一さん・朝陽さんご結婚披露宴開かれる
英国2州の輸入停止解除
東日本大震災義援金受付状況 中央畜産会
福井寿一氏が社長就任 日本バイオロジカルズ
茂原馨氏が社長就任 スターゼンミートプロセッサー
日清丸紅飼料で役員人事
対訳版・食品衛生基本テキスト(第四版)/原著=コーデックス食品規格委員会 翻訳=月刊「HACCP」編集部
製品紹介 節電・節水、夏場のエコな冷房加湿 ネブラ・クーリングシステム
(株)フロンティアインターナショナル
タンパク質を指標した衛生モニタリング「クリーントレース?タンパク残留測定スワブPRO50」
スリーエム ヘルスケア(株)
「せっかいSRS」新発売 鳥インフルエンザなどの防疫対策に
合同会社グリーン環境マテリアル
昆虫の視覚生理学を利用 ツートンカラーハエ取り紙「ハエ取りバンバン」発売
大協技研工業(株)
連載 福島第1原発事故― 養鶏現場からの私見(1)
(株)ピーピーキューシー研究所 代表取締役社長 加藤宏光

困った時は、鶏に聞け!(64) 白田一敏
農林統計 ▲家計調査報告(3月分)
▲鶏卵関係輸入通関実績(3月分)
▲家禽肉関係輸入通関実績(3月分)
相場 ■鶏卵規格別相場
■食鳥相場
■マーケット情報 鶏卵相場予想〔東京・大阪〕/食鳥相場予想
ルポ シリーズ GFSI(3)
食品安全はトップから始まる
リーダーシップ、文化と食品安全
メイプルリーフ最高責任者(CEO) マイケル・H・マッケイン
トピックス 山梨畜産試験場 研究報告第56号より
飼料費高騰に対応した飼料給与体系の確立
鰹だし粕添加飼料がブロイラーの生産性に及ぼす影響
―発育ステージと基礎飼料の種類、添加量の影響―
松下浩一・船井咲知・望月洋・渡辺富好

科学的根拠に基づく安全性の説明
〜放射線による風評被害に対処するために〜
日本HACCPトレーニングセンター理事長
新潟薬科大学応用生命科学部教授 浦上弘
論壇 広告索引・編集後記

<<BACK  

 

 ◆ 2011年5月10日号

業界の動き 新会長に竹下正幸氏、栗木氏は退任/日本養鶏協会が第62回通常総会
インタビュー 「オンダ」として新しい一歩  ヨーロッパでの実績活かし国内での販売を推進したい
〔堅牢なだけでなく細部までこだわったケージシステム〕
(株)オンダ代表取締役 恩田直幸氏に聞く
ニュース 早期発見・通報、迅速な初動防疫を強調/平成23年度全国家畜衛生主任者会議
7月中旬、全国4会場でセミナー開催へ/アイエスエージャパン1周年で記者会見
農業と動物福祉の研究会が篠原副大臣に/震災地域の家畜救護と公衆衛生対策要望
寄生虫による食中毒などテーマに講演会開催/食の安全を確保するための微生物検査協議会
フードメッセinにいがた/高い成約率―出展者募集中
FOOMA JAPAN開催
第1回国際農業資材EXPO/10月13〜15日に幕張メッセで
鳥巧商事がSQF2000/テュフズード初のSQF認証
メルクミリポア技術講習会「MILLI-SCHOOL【微生物分析製品編】」
食と環境のセミナー 東京顕微鏡院
業務用専門展「FABEX」/日程・会場を変更して開催へ
重田弘紀氏が社長就任/湘南フードテック
創業60周年迎えタックジャパンが記念誌
福島ハイエッグが復旧
フクベイフーズが被害報告
セミナー 西ヨーロッパ地域での採卵養鶏ビジネスの近況
ゲン・コーポレーション第14回孵化場経営懇話会より
ローマン社セールスディレクター  ミカエル・ベルナンド・サイデル
連載 海外ルポ GFSIツアー報告(4)
ロンドン市内流通事情視察より調和と差別化―グローバルな命題
(株)鶏卵肉情報センター代表取締役社長 月刊「HACCP」発行人 杉浦嘉彦

最近話題のニワトリの病気(59)
東京農工大学大学院教授 竹原一明

困った時は、鶏に聞け!(63)  白田一敏
農林統計 ▲初生雛輸入検疫羽数(3月分)
▲配合・混合飼料の生産・出荷・在庫状況(2月分)
相場 ■鶏卵規格別相場
■食鳥相場
■マーケット情報▽鶏卵相場予想〔東京・大阪〕/食鳥相場予想/鶏肉輸入予想
トピックス 山梨畜産試験場 研究報告第56号より
畜産物の品質改善
夏期における採卵鶏の卵質低下防止技術
船井咲知・松下浩一・望月洋・渡辺富好
調査報告 平成22年パック詰小売鶏卵の表示および品質の実態調査結果(2)
中央鶏卵規格取引協議会
etc... 論壇
広告索引
編集後記

<<BACK  

 

 ◆ 2011年4月25日号

グラビア 買い控えを吹き飛ばせ!
福島・茨城の農家を応援しよう放射性物質の風評被害払拭へ
―農畜産物の安全性をアピール
業界の動き 被災産地復興へ―食べて応援しよう!/農水省、多様な関係者間で一体感醸成
インタビュー 危機的状況を皆で共有し 国民全員が生産と消費のあるべき姿を考える時
[正確な情報の発信と説明を願う] 全国消費者団体連絡会 阿南久事務局長に聞く
ニュース 原発事故の発生受けて、農水省がQ&A/畜舎内で適切に飼えば肉や卵の汚染ない
新規4事業立ち上げで収益事業の拡充図る/中央畜産会が平成22年度臨時総会開く
厚生労働省が食中毒発生状況発表/事件数20%、患者数28%増加
厚生労働省輸入食品安全対策室が情報提供/ドイツにおけるダイオキシン汚染について
テストーが各種工業用変換器の価格を改定、変換器ビジネスを強化
チッソが100%子会社/化学品分野事業などを譲渡
福岡県学校給食協会が「新公益財団法人」へ移行
フーズデザインが全国6カ所で無料HACCPセミナー開催へ
HACCPリーダー養成セミナー開催/フーズデザイン
BSIジャパンがセミナー/FSSC22000&PAS220
食と環境のセミナー開催/東京顕微鏡院
「世界獣医年2011」東京フォーラム―6月に延期
売り上げの一部を義援金に/イセ食品
共立製薬が被災者を支援
ヤシノミ洗剤の売上げの一部を地震被災地の支援金に/サラヤ
日本配合飼料が役員人事
協同飼料が人事異動
共立製薬社長に高居氏
前川製作所が役員人事
製品紹介 自動潅水タイマーバルブDoバルブ「DOV?25C1」
(株)ティアンドデイ
連載 海外ルポ GFSIツアー報告(3)
ステークホルダ・ミーティング(2)
ガイダンス・ドキュメント第6版
(株)鶏卵肉情報センター代表取締役社長 
月刊「HACCP」発行人 杉浦嘉彦
困った時は、鶏に聞け!(60) 白田一敏
調査報告 平成22年パック詰小売鶏卵の表示および品質の実態調査結果
中央鶏卵規格取引協議会
高病原性鳥インフルエンザ/2010〜2011年 農林水産省疫学調査チームの現地調査報告より
農林統計 ▲家計調査報告(2月分)
▲鶏卵関係輸入通関実績(2月分)
▲家禽肉関係輸入通関実績(2月分)
相場 ■鶏卵規格別相場
■食鳥相場
■マーケット情報 鶏卵相場予想〔東京・大阪〕/食鳥相場予想
技術動向 乳酸処理による食鳥と体のカンピロバクター除菌効果の検討
(財)東京顕微鏡院 和田真太郎、森哲也、伊藤武
トピックス TPP参加交渉は今夏にも再浮上する
青山学院大学WTO研究センター長 経営学部教授 岩田 伸人
タイの飼料添加物業界で広がるEU規格
FAMI−QSで安全性と緊急事態対応を強化
etc... 論壇・広告索引・編集後記

<<BACK  

 

 ◆ 2011年4月10日号

業界の動き 壊滅的打撃与えた東日本大震災の脅威/ライフライン寸断、混乱続く畜産業界
インサイドレポート 移動制限中、農場部門は農林水産省の管轄となり雇用調整助成金が使えない
〔鳥インフルエンザ発生レポート〕
(株)ナンセイ養鶏社長 萩原真郎氏
ニュース 改正家畜伝染病予防法が全会一致で成立/手当金を全額交付、予防殺は口蹄疫のみ
鹿児島県がHPAI防疫対策マニュアル/迅速な初動防疫の開始・完了に重点置く
全国鶏卵販売農業協同組合連合会が総会/経営安定対策事業の円滑な運営を支援へ
ムネ肉に疲労回復物質「イミダペプチド」/日本食鳥協会が消費者対象にシンポジウム
FCPが平成22年度の成果報告会を開催/事業者・消費者への普及・浸透が今後の課題
「日本縦断チャリリレー」の中止を発表―/たまニコAGAIN開催したいと野田氏
米国ノースカロライナ州、ミズーリ州で弱毒AI確認
オランダのフリーレンジ農場で低病原性AI(H7N1型)発生
キユーピーが地震関連情報
日本食鳥協会が義援金募集
JEPA、日鶏協が義援金
日本全薬工業が被災地に義援金
地震被災地に義援金 メリアル・ジャパン
日本コッブ会総会・理事会延期
松本鶏園が役員人事
バリー・ジャパンが社名変更
日本配合飼料が組織変更
新刊紹介『食品微生物の生態〜微生物制御の全貌〜』
新刊紹介『現場で役立つ食品微生物Q&A(第3版)』
製品紹介 空気熱源式産業用・業務用新型エコキュート「unimo(ユニモ)」
(株)前川製作所
連載 海外ルポ GFSIツアー報告(2)
ステークホルダ・ミーティング(1)
ここですべては語られている
(株)鶏卵肉情報センター代表取締役社長 「月刊HACCP」発行人 杉浦嘉彦

困った時は、鶏に聞け!(61) 白田一敏
最近話題のニワトリの病気(58)
東京農工大学大学院教授 竹原一明
農林統計 ▲初生雛輸入検疫羽数(2月分)
▲配合・混合飼料の生産・出荷・在庫状況(1月分)
相場 ■鶏卵規格別相場
■食鳥相場
■マーケット情報〓鶏卵相場予想〔東京・大阪〕/食鳥相場予想/鶏肉輸入予想
ルポ シリーズ GFSI(1)
グローバル食品安全カルチャーを創る  21世紀の食品安全―ワードとイデア
翻訳 杉浦嘉彦
トピックス アフリカ、アジアおよびオセアニアにおける 七面鳥肉の様態とその動向(2)
ハンス・ウィルヘルム・ヴィントホルスト著
杉山道雄・大島俊三・平光美津子・鷲見孝子共訳
調査報告 野生動物を介したウイルス侵入の可能性は否定できない―
鹿児島県高病原性鳥インフルエンザ疫学調査チームが報告書
etc... 論壇/広告索引・編集後記

<<BACK  

 

 ◆ 2011年3月25日号

グラビア フードチェーンの安全性などメインテーマに 「VIVアジア2011」バンコクで開催される
業界の動き 東日本大震災が鶏卵・鶏肉主産地を直撃/安定供給断たれ、生産・流通の混乱続く
全農、4〜6月期飼料価格1800円上げ/エタノール需要旺盛、コーンは7ドル水準
オピニオン 危機管理の基本中の基本―企業は存続するのが使命―
河岸宏和
ニュース 農水省、震災発生に伴う停電対応など通知/最低限生存できる絶食・給水中止状況など
食鳥協会が東日本大震災に係る要望提出/緊急通行標章交付や燃料確保について要望
家畜改良センターが緊急シンポジウム開く/高病原性鳥インフルエンザへの対応テーマ
中畜が金融機関への財務情報提供など支援/家畜を担保とした貸付「ABL」を推進
ハイテムがVIVアジア初出展/国内実績ベースに海外展開目指す
農水省が携帯電話用ホームページを開設
日本政策金融公庫が特別相談窓口を設置
FEI世界馬術選手権大会優秀ジャーナリストを表彰/オルテックA+アウォード
ゲームを変える者<eーマにオルテックが国際シンポジウム
ナベックがパナソニック環境エンジニアリングと合併
第6回微酸性電解水研究会を開催/微酸性電解水の活用事例など紹介
食品産業センターHPにて自治体のHACCP認証事業を紹介
東京顕微鏡院が小冊子「食品微生物検査を知ろう」刊行
獣医学教育250年目を記念し「世界獣医年2011」各地で開催
日本農産工業が役員人事
四月一日付の人事異動発表/日本農産工業(株)
キユーピーが役員人事
四月一日付の人事異動発表/中部飼料(株)
競争力ある優れた鶏種を日本の養鶏産業に/ゲン・コーポレーションが孵化場経営懇話会
連載 困った時は、鶏に聞け!(60) 白田一敏
新段階に向かうタイの畜産・食品産業(5)
フードチェーンの安全性などメインテーマに 「VIVアジア2011」3月9日〜11日開催
ジャーナリスト・プログラム(タイ)より 本誌編集部 岩本嘉之
海外ルポ GFSIツアー報告(1)
グローバル食品安全会議の全容を視る  黒船ではなく価値観の共有と捉えよう
(株)鶏卵肉情報センター代表取締役社長 「月刊HACCP」発行人 杉浦嘉彦
農林統計 ▲家計調査報告(1月分)
▲鶏卵関係輸入通関実績(1月分)
▲家禽肉関係輸入通関実績(1月分)
相場 ■鶏卵規格別相場
■食鳥相場
■マーケット情報〓鶏卵相場予想〔東京・大阪〕/食鳥相場予想
トピックス アフリカ、アジアおよびオセアニアにおける 七面鳥肉の様態とその動向(1)
ハンス・ウィルヘルム・ヴィントホルスト著    
杉山道雄・大島俊三・平光美津子・鷲見孝子共訳

食品製品協会(FPA)HACCPワークショップテキスト
「HACCP:食品安全に対する体系的アプローチ」より
HACCPプログラムをオーガナイズ(組織化)し、マネジメントする
ケン・スティーブンソン・コンサルティング  ケネス・E・スティーブンソン  
食品製品協会(FPA)  ジェフリー・T・バラク
etc... 論壇/広告索引・編集後記

<<BACK  

 

 ◆ 2011年3月10日号

業界の動き 種鶏導入120万羽(5.7%減)見込む/年前半は余剰気味、後半はタイトに推移か
全国種鶏導入582万羽(11.7%増)?/HPAI影響反映せず、六月調査で修正へ
インタビュー 日本企業との合弁核に多角的発展を目指す――品質・安全性がターゲット
[アグリビジネス企業から総合食品企業へ進化を続ける]
ベタグロ・グループCOO バシット・タエパイシットフォンセ氏に聞く
ニュース 消費者・畜産団体一丸でTPP反対訴える/「日本の畜産ネットワーク」設立記者会見
米国コーンアウトルック・シンポジウム開催/アメリカ穀物協会が需給・作付状況など紹介
戸別所得補償制度テーマにシンポジウム/農業強化と貿易自由化の「両立」目指す
熊谷地域産業の発展振興に指導力を発揮/松本米穀精麦会長旭日小綬章受章祝賀会
異常気象下でも安定生産、収益性向上/コフナ農法普及協議会が通常総会開く
国産飼料米を使用した新しい『しんたまご』/全農たまごが2月28日よりリニューアル
DSMが新ブランドを立ち上げロゴ刷新/マテリアル・サイエンス企業への転換へ―
オルテック、3月8〜11日VIVアジア2011に参加
農水省、戸別所得補償制度相談窓口をフリーダイヤル化/3月1日から6月30日まで実施
「農場HACCP推進農場」中央畜産会への指定申請開始
『畜産経営者のための青色申告の手引き』発刊
4月1日付の人事異動発表/伊藤忠飼料(株)
JA全農たまごが役員人事
逸見良則氏が社長就任/キユーピータマゴ
2020年における世界の食料需給見通し―世界食料需給モデルによる予測結果―/農林水産政策研究所
製品紹介 ピューラック、発酵乳酸の販売に注力/食鳥と体のカンピロバクター除菌用に
ピューラック・ジャパン(株)
連載 困った時は、鶏に聞け!(59) 白田一敏
最近話題のニワトリの病気(57)
東京農工大学大学院教授 竹原一明

新段階に向かうタイの畜産・食品産業(4)
フードチェーンの安全性などメインテーマに 「VIVアジア2011」3月9日〜11日開催
ジャーナリスト・プログラム(タイ)より 本誌編集部 岩本嘉之
農林統計 ▲初生雛輸入検疫羽数(1月分)
▲配合・混合飼料の生産・出荷・在庫状況(12月分)
相場 ■鶏卵規格別相場
■食鳥相場
■マーケット情報〓鶏卵相場予想〔東京・大阪〕/食鳥相場予想/鶏肉輸入予想
トピックス 米州(アメリカ)各地区における七面鳥肉の生産様態とその動向
ハンス・ウィルヘルム・ヴィントホルスト著
杉山道雄・大島俊三・平光美津子・鷲見孝子共訳

赤い鶏から赤い卵が産まれる
―自然に学び自然を楽しむ飼料米が地球を救う―
〈キユーピーニュース2011年1月31日号(第443号)より〉
常盤村養鶏農業協同組合 代表理事組合長 石澤直士
etc... 論壇/広告索引・編集後記

<<BACK  

 

 ◆ 2011年2月25日号

グラビア スーパーマーケット・トレードショー盛況  最新情報求め、過去最高の8万名超が来場
業界の動き 高病原性鳥インフルエンザを発生させない/防疫システムは構築できないのだろうか?
オピニオン 跋扈するAIウイルス― 「今そこにある危機」にどう立ち向かうべきか
[HPAIワクチンを考える]
(株)ピーピーキューシー代表取締役社長 加藤宏光
ニュース 第40回全国農業経営者研究大会開かれる/養鶏分科会は飼料用米、AI対策など討議
緊急時の食鳥集出荷・処理の円滑化へ/日本食鳥協が1羽25円上限に奨励金
大阪で飼料米利活用シンポジウム開催/畜産農家と耕種農家の連携めざし討論
使い勝手を追求、半熟風タマゴ加工品など/新商品・リニューアル品の22商品を提案
生産農場HACCPの理解醸成など促進/中央畜産会、認証協議会を年度内に設立
昭和鶏卵、ニチレイフレッシュがFANアワード2010で優秀賞
「農業技術の匠」に近藤博信氏/養鶏業従事者では全国初の選定
味香り戦略研究所がレポート/好まれる味、売れている味とは
ZENOAQ、ヤシマ産業と共同で高病原性鳥インフルエンザ対策支援
最高レベルの防疫体制へ―松阪ファーム、AI対策で
訃報・竹内繁喜氏
訃報・坂本勉氏
訃報・竹本勲生氏
製品紹介 省力・省スペースの原卵輸送システム/第一号機をフュージョンに納入決定
(株)ハイテム
技術動向 高病原性鳥インフルエンザ発生予防対策の一方法として野鳥対策への畜舎改造を紹介
(有)マザーチキンホワイトミート福岡県獣医師会産業動物部会会員 獣医師 今泉進
粕屋殖産(株)代表取締役社長 篠原隆盛
トピックス TPPの24交渉分野と日本政府がなすべきこと
青山学院大学WTO研究センター所長/経営学部教授 岩田伸人

農林水産省が動物検疫所見学・説明会  鳥インフルエンザ検査設備を一般に公開
ヨーロッパ各地区における七面鳥肉の生産様態とその動向(2)
ハンス・ウィルヘルム・ヴィントホルスト著
杉山道雄・大島俊三・平光美津子・鷲見孝子共訳

効果的なサプライチェーンマネジメント
米国食品製造業者協会(GMA)/科学政策・コンプライアンス&インスペクションディレクター
ウォーレン・ストーン氏
農林統計 ▲家計調査報告(11月分)
▲鶏卵関係輸入通関実績(12月分)
▲家禽肉関係輸入通関実績(12月分)
相場 ■鶏卵規格別相場
■食鳥相場
■マーケット情報〓鶏卵相場予想〔東京・大阪〕/食鳥相場予想
連載 困った時は、鶏に聞け!(57) 白田一敏
新段階に向かうタイの畜産・食品産業(3)
フードチェーンの安全性などメインテーマに 「VIVアジア2011」3月9日〜11日開催
ジャーナリスト・プログラム(タイ)より 本誌編集部 岩本嘉之
etc... 論壇/広告索引・編集後記

<<BACK  

 

 ◆ 2011年2月10日号

業界の動き 猛威をふるう高病原性鳥インフルエンザ/宮崎で続発、鹿児島、愛知、大分でも発生
オピニオン 跋扈するAIウイルス―現行の殺処分対応だけでは、被害程度は計り知れない
[ワクチンなしの防疫は不可能!?]
(株)ピーピーキューシー 代表取締役社長 加藤宏光
インタビュー 年々進歩する鶏の変化に柔軟に対応し続けることが種鶏場の使命、面白さ…
[最新チャンキー育種事情〜雄の受精能力持続に期待感]
(株)福田種鶏場 代表取締役社長 山上祐一郎氏に聞く
ニュース 日本食鳥協会が鹿野農林水産大臣に―/高病原性鳥インフルエンザ発生で要請
AIワクチン接種に日本食鳥協会が反対/「産業成立し得ない」と会長談話で発表
農林水産省の平成23年度予算概算決定/飼料穀物備蓄対策事業13億7200万円
日卵協、全国たまご商協組が賀詞交歓会/鶏卵業界関係者など220名超が一堂に
たまニコ再び!日本縦断チャリリレー発表/日卵ヤングミーティングが第4回全体会議
都卵協、東京鶏卵事業組が合同賀詞交歓会/景気回復に期待、兎年に因み一層の飛躍を
各地で相次ぐHPAI発生報告に危機感/福島県養鶏協会が緊急対策セミナー開く
ドナルド・マクドナルド・ハウスに―/全国から届いた応援メッセージを贈呈
オルテック社の『セルプレックス(R)』/米国の有機物資認定協会登録製品に
ハイチ大地震から1年/オルテック社の支援活動
「鶏肉に秘められたパワーイミダペプチドへの期待」/日本食鳥協会がシンポジウム
中間所得者層が内需支える/第2回ブラジル市場セミナー
共立製薬、MR向けにiPad/提案型営業の支援ツールとして
出光興産、共立製薬が提携/売上規模30億円を目指す
JA全農たまごが組織変更
1月の補てん単価2円
訃報 嶋田あきさん
製品紹介 微細磁性金属検出装置「セファード」
◎(株)前川製作所
トピックス ヨーロッパ各地区における七面鳥肉の生産様態とその動向(1)
ハンス・ウィルヘルム・ヴィントホルスト著    
杉山道雄・大島俊三・平光美津子・鷲見孝子共訳

第三者監査の難しさ 〜木を見て森を見ず〜
ゲルフ・フードテクノロジー・センター(GFTC)
シニア・クオリティシステム・スペシャリスト アーウィン・プロンク
連載 困った時は、鶏に聞け!(57) 白田一敏
最近話題のニワトリの病気(56)
東京農工大学大学院教授 竹原一明

新段階に向かうタイの畜産・食品産業(2)
フードチェーンの安全性などメインテーマに 「VIVアジア2011」3月9日〜11日開催
ジャーナリスト・プログラム(タイ)より 本誌編集部 岩本嘉之
農林統計 ▲初生雛輸入検疫羽数(12月分)
▲配合・混合飼料の生産・出荷・在庫状況(11月分)
相場 ■鶏卵規格別相場
■食鳥相場
■マーケット情報 鶏卵相場予想〔東京・大阪〕/食鳥相場予想/鶏肉輸入予想
etc... 論壇/広告索引・編集後記

<<BACK  

 

 ◆ 2011年1月25日号

グラビア シリーズ 進化するブランド(50)
急成長を遂げる特殊卵『凛』『ごくうま』  消費者の声を吸い上げる柔軟さが鍵
(有)鈴木養鶏場
業界の動き ドイツのダイオキシン汚染スキャンダル/工業用原料を違法混入―当該企業は破産
インタビュー 品質だけでは売れない 営業体制の構築が強みとなる時代へ
[販売わずか三年で特殊卵比率50%を達成]
(有)鈴木養鶏場 鈴木善之社長に聞く
ニュース 農水省が平成21年農業総算出額公表/鶏は7028億円、対前年比5.6%減
農林水産省の平成23年度予算概算決定/新たな採卵養鶏経営安定対策に52億円――
厚生労働省の平成23年度予算概算決定/重点事項に輸入食品モニタリング強化など
食品からのダイオキシン類の1日摂取量/厚労省が平成21年度調査結果を公表
農水省、食鶏取引規格・小売規格を改定/流通実態に合わせて重量区分引き上げる
日本食鳥協会が平成23年賀詞交歓会/広範囲に原料原産地表示義務化を求める
環太平洋パートナーシップ協定に断固反対/中央畜産会が恒例の新年賀詞交歓会を開催
農場HACCP認証基準構築を習得/中央畜産会の農場指導員養成研修会
PCRなど「遺伝子検査法」テーマに/第260回鶏病事例検討会開かれる
ISO22000内部監査員養成セミナー/2月8〜9日、JIA-QAセンター
微酸性電解水の活用・効能など/2月24日、微酸性電解水研究会
経営戦略としてのISO活用セミナー/3月7日、エコアオーデット
第34回学術セミナー/2月25日、日本食品微生物学会
第101回学術講演会/5月16〜17日、日本食品衛生学会
第13回特別シンポジウム/2月4日、日本食品衛生学会
東西産業貿易で役員人事
ディバーシーで役員人事
エコラボで役員人事
訃報 ドン・タイソン氏
製品紹介 遮光性向上、外気侵入軽減で鶏舎環境向上/ナベックが鶏舎用120センチ換気扇を発売
◎ナベック(株)
ATP測定装置・試薬の価格を改定
◎スリーエム ヘルスケア(株)
トピックス 消費不振や価格低迷が経営を圧迫  平成21年「農業経営動向分析結果」
日本マクドナルド、不況下でも売上2%増  「チェンジスピードが成功の鍵」と原田会長
卵殻の微細構造と卵管で卵の出来る過程
 名古屋大学名誉教授 奥村純市
セミナー 第33回全国ネッカリッチ研修会より――(4)
ネッカリッチによる感染症対策
大阪府立大学生命環境科学研究科 准教授・獣医学博士 渡来 仁
連載 困った時は、鶏に聞け!(56) 白田一敏
新段階に向かうタイの畜産・食品産業(1)
フードチェーンの安全性などメインテーマに 「VIVアジア2011」3月9日〜11日開催
ジャーナリスト・プログラム(タイ)より 本誌編集部 岩本嘉之
農林統計 ▲家計調査報告(11月分)
▲鶏卵関係輸入通関実績(11月分)
▲家禽肉関係輸入通関実績(11月分)
相場 ■鶏卵規格別相場
■食鳥相場
■マーケット情報 鶏卵相場予想〔東京・大阪〕/食鳥相場予想
etc... 論壇/広告索引・編集後記

<<BACK  

 

 ◆ 2011年新春特大号

業界の動き 全農が1〜3月期飼料価格3200円上げ/トウモロコシなど高騰、通常補てん実施へ
動物園の飼育家きんは家伝法の対象か?/相次ぐ野鳥のAI感染報告に緊張広がる
特 集
新段階を迎えたグローバル化と鶏卵肉産業
2011年を境に新たな時代が到来する/輸出拡大も視野に前向きにサバイバル
編集部

TPPの影響は限定的―中長期的には、産業構造を変革しなければ生き残れない
東京農業大学農学部 信岡誠治

グローバルスタンダードとしてのアニマルウェルフェアの現状と展望
(株)イシイ代表取締役社長 竹内正博
特別企画 畜舎用次世代ランプガイド2011
養鶏農場におけるLED照明の動向について
全農畜産サービス(株)取締役資材部長 小窪敏朗

コストに優れるLEDランプ養鶏専用LLシリーズ  東西産業貿易(株)
当社の農場でも使っています! 安心・信頼のシャープLED電球
倉持産業(株)環境改善提案部
セミナー 第33回全国ネッカリッチ研修会より――(3)
農と食から生まれる新たなビジネスの可能性
農業ジャーナリスト 青山浩子
ニュース 鶏卵生産者経営安定対策事業の実施へ/日鶏協が臨時総会―定款改正案を承認
強毒の鳥インフルエンザ感染発生に対し/日本野鳥の会がホームページで見解発表
国産食べてCO2削減、食料自給率向上/フードマイレージ・プロジェクトが報告
家畜改良センター10大ニュース発表/岡崎おうはんの販路拡大など実績PR
全日本初生雛雌雄鑑別選手権大会開く/個人一位は向後氏、団体はSTF中部
全国から500以上の有機農家が集合/日本最大規模の「オーガニックフェスタ」
「ブラジルビジネス情報センター」設立/1月20日に発足記念セミナーを開催
カナダにおける食肉処理施設について/厚労省と農水省が定期査察結果を発表
「協働の着眼点」の普及活動さらに具体化/食品企業集まりFCP中間報告会開かれる
「フードテック2011」出展募集開始/9月7〜9日、インテックス大阪で開催
HACCCPコーディネーター養成ワークショップ/3月9〜11日、日本HACCPトレーニングセンター
ATP・迅速検査の活用をテーマにATP・迅速検査研究会が講演会
平成十七・十八年「全国食中毒事件録」/日本食品衛生協会
訃報・五十嵐澄子さん
トピックス 食品企業のニーズ的確に把握し効率的な販促の実現を目指す
ブランド豚肉などのPR・商談に活用できる「展示会・商談会シート」
FCPの取り組みより

わが国におけるHACCP普及の過去、現在そして将来的展望
〜総合衛生管理製造過程承認制度、ISO22000などの変遷と課題〜
(社)日本食品衛生協会技術参与 小久保彌太郎
連載 最近話題のニワトリの病気(55)
野鳥のトリインフルエンザウイルス  東京農工大学大学院教授 竹原一明

困った時は、鶏に聞け!(55)  白田一敏
農林統計 ▲初生雛輸入検疫羽数(11月分)
▲配合・混合飼料の生産・出荷・在庫状況(10月分)
相場 ■鶏卵規格別相場
■食鳥相場
■マーケット情報 鶏卵相場予想〔東京・大阪〕/食鳥相場予想
etc... 表紙のことば・論壇・広告索引・編集後記

<<BACK  


■鶏卵肉情報センター > 隔週刊鶏卵肉情報トップ > バックナンバー > 現在地
  企業概要   書籍案内   リンク   月刊 HACCP   月刊 養豚情報   鶏卵肉情報